学校日記
学校から
- 
                10.31 友達との仲を深める(特別活動、他と協力する力、課題解決力) - 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学校から 10月31日(金)6年1組は、学級会で「ハロウィンパーティーをしよう」を議題に話... 
- 
                10.30 みんなが大好きな大ケヤキ(愛校心・よさに気づく) - 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校から 10月30日(木)、大ケヤキの近くに全校児童が集まりました。11月22日(土)、... 
- 
                10.29 自分の考えをもち、伝い合える(特別活動、合意形成力) - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校から 10月29日(水)、1年2組で学級会の研究授業が行われました。「かみいち小にたん... 
- 
                10.28 困ったことを相手に伝える(特別支援教育・表現力) - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校から 10月28日(火)3校時、にじいろ学級の2・3年生は、体の不調やけがの伝え方を学... 
- 
                10.27 読書と食の楽しさを味わう(はちおうじ読書の日) - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校から 10月27日(月)は、はちおうじ読書の日です。子供たちは、読み聞かせを聞き、それ... 
- 
                10.24 自分の役割を果たし、相談し合う(全校遠足、特別活動学校行事) - 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学校から 10月24日(金)、初めての全校遠足が行われました。諏訪浅川公園と小田野中央公園... 
- 
                10.22 命を守る行動をとれるようにする(不審者対応訓練) - 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学校から 10月22日(水)、本校での初めての不審者対応訓練を行いました。昨年、立川の学校... 
- 
                10.20 自然を慈しむ心を育てる(愛鳥奨励校) - 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学校から 10月20日(月)クラブ活動がありました。おさんぽクラブは、かわせみの会の方をお... 
- 
                10.15 人の役に立つ喜びを体感する(小中一貫教育、中学生職場体験、キャリア教育) - 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/10
 学校から 10月7日(火)~9日(木)の3日間、上壱分方小学校にて、四谷中学校2年生の生徒... 
- 
                10.14 ふるさとをあじわい豊かに語りつぐ(高尾山とんとんむかし語り部の会、郷土学習、地域人材活用) - 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/09
 学校から 10月6日(月)、1・2年生(にじいろ含)に「高尾山とんとんむかし語り部の会」さ... 
- 
                10.10 自分ごととして取り組もう(10月全校朝会校長講話、上壱スピリット) - 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/09
 学校から 10月の全校朝会での校長講話は、直近にあった開校記念日にちなんだものでした。「自... 
- 
                10.9 好きなこと、得意なことで自己肯定感、自己効力感を上げる(消防写生会表彰) - 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/07
 学校から 今週月曜日の全校朝会では、2年生とにじいろのみんなが取り組んだ消防写生会の入賞者... 
- 
                10.8 「先導→伴走→後援」で自立を促す(児童の発達段階に応じた大人の支援) - 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/07
 学校から 学習用具を買い揃えてあげた入学の頃から、良かれと思って学習用具を買ってあげると「... 
- 
                10.7 目的地は同じでも目的が違う!(にじいろ校外学習) - 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/05
 学校から 10月3日(金)にじいろ学級がサイエンスドームへと校外学習に出かけました。 ... 
- 
                10.6 八王子市の施設に感謝!(4年サイエンスドーム見学) - 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/03
 学校から ☆今回は、4年2組のクラス通信の内容を引用して投稿しています。9月26日(金)、... 
- 
                10.3 よりよい学校とするために工夫する(委員会活動、自己有用感、キャリア教育) - 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/02
 学校から 10.2は上壱分方小学校の開校記念日。上壱分方小学校は52歳になりました。開校記... 
- 
                10.2 地域で生きていく同級生と知り合いになる(副籍交流) - 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/01
 学校から 上壱分方小学校の学区域に住所があるものの、身体の不自由さによる社会とのギャップを... 
- 
                10.1ー② 電話相談・面談は17:30終了で調整ください(働き方改革、教員の勤務時間) - 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 学校から 昨今の報道等にございます通り、教員の働き方が見直されている中、八王子市教育委員会... 
- 
                10.1 しなやかに判断して自己の言動を決定する力(令和7年度下半期へ、R 7重点目標、社会的自己指導能力) - 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 学校から 10月1日、今の学年も折り返し、下半期の始まりです。令和7年度、上壱分方小学校が... 
- 
                9.30 子どもたちのためにPTAから教育長へ「緊急特別要望書」 (八王子市立小学校(中学校)PTA連合会の取組) - 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 学校から 9月29日(月)八王子市立小学校PTA...