10.24 自分の役割を果たし、相談し合う(全校遠足、特別活動学校行事)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校から
+3
10月24日(金)、初めての全校遠足が行われました。
諏訪浅川公園と小田野中央公園たてわり班で行きました。
諏訪浅川公園では、校歌の穴あきクイズをしました。
学校に戻り、トイレ休憩と大けやきの前で記念写真撮影。
その後、土手沿いを歩き、小田野中央公園まで行きました。
小田野中央公園では、たてわり班で思いっきり遊びました。
3種類の遊びをしました。遊びをするために、高学年は事前準備を行っていました。
高学年の準備もあって楽しい時間を過ごしました。
3種類目の遊びをしていた時に、急な雨が降り出しました。
たてわり班ごとに高学年を中心にすぐに雑木林や竹林へ行き、雨宿りをしました。
その場所で、そのままお弁当タイムとなりました。
おうちの方が用意してくださったお弁当をにこにこ顔で食べました。
お弁当を食べると雨がやみました。
再び雨が降ってくるのを避け、帰校しました。
戻ってきた班からたてわり班の教室で、全班戻るまで待ちました。
待っている班の6年生は、待っている間、下級生が楽しめるようにゲームやクイズをしました。
突然の変更にもすぐに対応できた高学年を称えたいです。
たてわり班での活動を通し、他学年と協力することを学んだ1日でした。
全校遠足を通し成長したことを来週からの学校生活に生かしていきます。