学校日記
-
-
-
-
-
-
10.15 人の役に立つ喜びを体感する(小中一貫教育、中学生職場体験、キャリア教育)
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/10
学校から
10月7日(火)~9日(木)の3日間、上壱分方小学校にて、四谷中学校2年生の生徒...
-
-
10.14 ふるさとをあじわい豊かに語りつぐ(高尾山とんとんむかし語り部の会、郷土学習、地域人材活用)
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/09
学校から
10月6日(月)、1・2年生(にじいろ含)に「高尾山とんとんむかし語り部の会」さ...
-
-
10.10 自分ごととして取り組もう(10月全校朝会校長講話、上壱スピリット)
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/09
学校から
10月の全校朝会での校長講話は、直近にあった開校記念日にちなんだものでした。「自...
-
-
10.9 好きなこと、得意なことで自己肯定感、自己効力感を上げる(消防写生会表彰)
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/07
学校から
今週月曜日の全校朝会では、2年生とにじいろのみんなが取り組んだ消防写生会の入賞者...
-
-
10.8 「先導→伴走→後援」で自立を促す(児童の発達段階に応じた大人の支援)
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/07
学校から
学習用具を買い揃えてあげた入学の頃から、良かれと思って学習用具を買ってあげると「...
-
-
10.7 目的地は同じでも目的が違う!(にじいろ校外学習)
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/05
学校から
10月3日(金)にじいろ学級がサイエンスドームへと校外学習に出かけました。 ...
-
-
10.6 八王子市の施設に感謝!(4年サイエンスドーム見学)
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/03
学校から
☆今回は、4年2組のクラス通信の内容を引用して投稿しています。9月26日(金)、...
-
-
10.3 よりよい学校とするために工夫する(委員会活動、自己有用感、キャリア教育)
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/02
学校から
10.2は上壱分方小学校の開校記念日。上壱分方小学校は52歳になりました。開校記...