10.15 人の役に立つ喜びを体感する(小中一貫教育、中学生職場体験、キャリア教育)
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/10
学校から
10月7日(火)~9日(木)の3日間、上壱分方小学校にて、四谷中学校2年生の生徒2名が職場体験に来ました。
四谷中の生徒は、学習で困っている子の補助をしたり、休み時間に小学生と一緒に遊んだりしました。
また、小学生の下校後には、教室や廊下の掲示物の付けはずしなどの事務的な仕事も体験しました。
中学生は、体験の中で、上壱分方小学校のよいところや、子どもたちが気を付けるとよいことも見つけ、ポスターにして学校に掲示もしてくれました。
小学校の教員の体験を通して、人の役に立つことの喜びや仕事をすることの責任感を学ぶことができたようでした。
2人が職場体験の取組をスライドにまとめました。(HPより見ることができます。)
小学校、中学校の義務教育期間を通して、人の役に立つことの喜びを味わい、自分の好きなこと、得意なことを伸ばしながら自立の基礎を培えるよう、小中一貫となって教育活動を進めてまいります。