ひとことメッセージ
山田小学校でも閉鎖の学級があります(26・27日の2日間)。インフルエンザの診断、インフルエンザ様症状(高熱、関節痛、倦怠感)が日々見られます。お子さんの健康管理と朝の健康観察をお願いいたします。体調不良時は感染症でないか、受診の上ご確認ください。 詳しくは、こちらから → 八王子市立小中学校学級閉鎖状況
手ぶくろを適切に使う子が増えてきました!あとは、坂道を走らなくて済むように、時間に余裕をもってお家を送り出してください!
【来訪者の方へ】及び【電話対応時間】について
八王子市立山田小学校のホームページへようこそ!
【本校からのお願い】
・保護者のみなさまには、来校時には必ず「保護者証」を着用し、受付(1階事務室窓口)にお声かけください。児童の安全を守るため、ご協力をお願いいたします。
・各児童の責任と管理のもと、通年で水筒(中身は水またはお茶)を持参可能です。水筒に記名し、必要に応じて持たせてください(持参した日に必ず持ち帰ります)。
・令和4年度5月号より、学校便りの印刷・配布を行っておりません。本校のホームページの掲載のみとしていますので、ご覧ください。(原則、毎月1日に掲載する予定です。なお8月と翌年の1月は、始業式当日に掲載します。)
・校舎北側の狭い道路の一部は「土砂災害特別警戒区域」(PC向け)に指定されているため、大雨の際は通行しないようにお願いいたします。
※ こちらからもアクセスできます → 「土砂災害特別警戒区域(スマートフォン向け)」
※児童の遅刻・欠席の連絡は、「Home&School」にて、午前8時15分までにお願いいたします。
校長室より(登校日毎日投稿が目標) back number
-
11月27日(木)② 特に、「学びに向かう力」を正しく伝えるために(教員研修、通知表、適正な評価)
通知表では、どの教科でも、「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点での評価をお伝えしています。「知識及び技能」と「思考力〜」はワークテストや小テスト、ノートの...
2025/11/27
学校長より
-
11月27日(木)年長さん、待ってます(小一プロブレム解消、保幼小連携、スタートカリキュラム、架け橋プログラム)
先週の水曜日、めじろ保育園の年長さんが山田小学校の見学に来てくれました。校舎、校庭の大きさを体感しながら、お兄さん、お姉さんのやさしい雰囲気も感じられたことと思います。この小学校見学は、小一プロブレム...
2025/11/27
学校長より
-
11月26日(水)公立学校が目指すラーメン屋は…(校内別室指導の目的、公立学校の役割)
とある研修で、現代の公立小学校のあるべき姿を、多くの人が大好きなラーメン屋さんに例えた話がありました。お客さんから見たラーメン屋さんの評価を書いてみます。【一つの味にこだわるラーメン屋さん】○中華そば...
2025/11/26
学校長より
-
11月25日(火)クラスメイトは「友達」というより「仲間」(クラス替えの価値、コミュニケーションスキル向上、非認知能力育成)
「友達」と「仲間」の違いについて考えたこと、お子さんとお話ししたことはありますか。「友達」○気持ちでつながる、個人的なつながりが中心・一緒に遊ぶ人、気が合う人、目的がなくても関係が続く人・プライベート...
2025/11/25
学校長より
-
11月21日(金)教室の中にある多様性を受け入れ合う(インクルーシブ教育、仲間づくりの場)
1クラス35人学級だとすると、個に応じた支援が必要な子は何%程度いると思いますか。 (thinking time) 《写真2》 水…不登校、不登校傾向(12.8%・4.5...
2025/11/21
学校長より
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
-
令和7年度音楽会 保護者・地域アンケートの公表について PDF
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
-
「生徒指導提要 (令和4年 12 月) 」のポイント (基礎編) PDF
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
-
【令和7年度】運動会プログラム PDF
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
-
保健だより11月号 PDF
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17