学校日記
-
-
11月12日(水)見た目<「体と心」の健康安全(運動会に向けて)
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/11
学校長より
今月末の運動会に向けた取組が始まっています。子どもたちへの指導にあたり、「全員一...
-
-
11月11日(火)0〜3年目で学習指導力を磨く(教員の資質能力向上、教育実習)
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/10
学校長より
先週、八王子市教育委員会の研究主事という立場の方が採用3年次教員の授業指導に来て...
-
-
-
11月10日(月)好き・得意で輝く(全校朝会校長講話、自己効力感・肯定感、運動会、もったいない大作戦)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校長より
本日の全校朝会では、「新体操」「はちおうじダッシュ(陸上)」「器械体操」で活躍を...
-
11月7日(金)子どもの思いに寄り添う(課題の分離、学校の役割は子どもの育成)
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/06
学校長より
☆本日は写真のない投稿のため堅苦しいかも知れませんが、ぜひご一読いただければ幸い...
-
11月6日(木)近隣小中学校とともに学ぶ(八王子車人形、第七中学校音楽祭、小中一貫教育)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
学校長より
○八王子車人形を学んできた!昨日は「八王子市版 笑顔と学びの体験活動プロジェクト...
-
-
-
11月5日(水)学校の応援団、学校運営協議会!(地域、保護者に開かれた学校)
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校長より
学校運営協議会は、校長や保護者、地域住民等で構成され、主な役割には、つぎの3点が...
-
-
-
-
-
-
11月4日(火)中学生ありがとう!6年生、来年待ってます!(小中合同あいさつ運動、合同・一体の小中一貫教育、おはようフレンズ)
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/10/31
学校長より
先週、小中合同あいさつ運動を行いました。山田小学校卒業の七中生が中学登校前に山田...
-
10月31日(金)「怒る」は×、「叱る」が○(大人→子ども(大人)の一次感情と二次感情、学校だよりの関連)
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校長より
「怒る」と「叱る」の違いを考えたことはありますでしょうか。私は、以下のような違い...
-
10月30日(木)消防署からさっき帰ってきました(3年社会、公的機関の役割、働くことの思い、キャリア教育)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
今日の出来事
3年生、先ほど消防署見学から帰ってきました。【写真1】片道30分の移動、左右にし...