学校日記
学校長より
- 
                10月31日(金)「怒る」は×、「叱る」が○(大人→子ども(大人)の一次感情と二次感情、学校だよりの関連) - 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学校長より 「怒る」と「叱る」の違いを考えたことはありますでしょうか。私は、以下のような違い... 
- 
                10月30日(木) 自己有用感と先輩へのあこがれが育まれる(クラブ・委員会活動、スマイルタイム等異学年交流、キャリア教育) - 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校長より 【写真1】クラブ活動4~6年生がそれぞれ好きなこと、得意なことを一緒に行うために... 
- 
                10月29日(水)体験的な学びを大切に(地域人材・地域資源活用、ラーニングピラミッド) - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/27
 学校長より 先週は、3年生で養蚕専門家をお招きした出張授業を行うとともに、1.2年生が地域で... 
- 
                10月28日(火)5年生、行ってらっしゃい!(八ヶ岳移動教室出発、義務教育は内海・社会は外海・家は港) - 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校長より 【写真1】司会、代表の言葉、立派でした!【写真2】教職員によるお見送りの舞【写真... 
- 
                10月27日(月)全校朝会講話(音楽会・ふれあい月間・八ヶ岳移動教室) - 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/26
 学校長より 10月27日(月)本日の全校朝会では、PDF資料を用いながら、以下の内容について... 
- 
                10月24日(金) Home&Schoolと学校HP連携の微調整方法 - 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学校長より 今年度の6月下旬、八王子市小中学校全校のホームページがスマホで見やすい形にリニュ... 
- 
                10月23日(木) 新一年生、待ってます!(就学時健康診断) - 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 学校長より 本日は、就学時健康診断が行われ、令和8年度の新一年生が小学校にやってきました... 
- 
                10月22日(水) 身につけてき力を宿泊でも発揮する(八ヶ岳移動教室、学校は社会の縮図、合意形成、調整力の伸長) - 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 学校長より 来週の火曜と水曜(10月28・29日)、5年生が1泊2日で八ヶ岳移動教室に行... 
- 
                10月21日(火) 学校の教育力を向上させる(教員研修日、授業観察OJT、一部教科担任制、働き方改革) - 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 学校長より ★音楽会明けの本日は、2年1組の「特別の教科 道徳」の学習【写真1】と、6年生と... 
- 
                10月18日(土) 自分のよさや頑張りに目を向ける(キャリアパスポート、音楽会) - 公開日
- 2025/10/18
 - 更新日
- 2025/10/18
 学校長より 今日は音楽会保護者、地域鑑賞日です。この仲間で何回も行ってきた合唱、合奏をするの... 
- 
                10月17日(金) 一人一人の輝きを価値づける(音楽会、輝く機会の設定、児童理解) - 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 学校長より 本日は音楽会児童鑑賞日。これまでの取組の成果を発表し合いました。学年でまとまって...