自然のアルバム140 シロオニタケ
- 公開日
- 2010/09/13
- 更新日
- 2010/09/13
恩方の自然
《キノコの季節》
☆秋といえばキノコの季節で、あちこちにいろいろなキノコがみられるます。キノコはその形がとてもユーモラスで、見ていてもあきません。ところが、毒のキノコもあるので、お口にはかってにいれてはいけません。キノコをよく知っている人に聞きましょう。
☆このキノコのかさの大きさが10センチ以上ありました。かさというのは、上の部分です。また、まん中のボウは柄(え)といいます。このキノコには柄の下につぼというおわんがたしたものがあります。
☆つぼをもっているキノコはテングダケというキノコの仲間ですが、この仲間はどれもものすごい毒をもっているばかりです。食べられるキノコより毒のあるキノコをしっかりと覚えましょう。