学校日記

1月29日の給食

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

今日の出来事

<こんだて>
むぎごはん
のりのつくだに
たらのさいきょうやき
やさいのごまがらめ
けんちんじる
くだもの
ぎゅうにゅう

学校給食週間の最終日です。
今は、和食を中心とした給食になっています。和食は世界無形文化遺産に登録されましたが、その理由の1つは「栄養バランスがいい」ことです。和食の栄養バランスがよくなる秘密は『一汁三菜』という形にあります。主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ、という『一汁三菜』の食事にすると、自然と栄養バランスがよくなります。、今日の給食は、この『一汁三菜』になってます。普段の食事でも、バランスよく食べることを心がけていきましょう。
ごまは小さな粒ですが、ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。いろいろな料理に少しずつ入れて食べるといいですね。