学校日記

1月25日の給食

公開日
2016/01/28
更新日
2016/01/28

今日の出来事

<こんだて>
ごはん・てまきのり
さけのしおやき
ごじる
のざわなのいために
ぎゅうにゅう

毎年1月24日から30日は、全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について考えることを目的としています。給食には、120年以上の歴史があります。今週は、その歴史を振り返ります。
明治22年に山形県の小学校で貧しい子供たちにお昼ごはんを出してあげたことが給食の始まりです。献立は、おにぎり、塩鮭、菜の漬物でした。今日の給食には、野菜たっぷりのごじるもつけました。寒い日は、温かい汁ものがうれしいですね。