1月30日の給食
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
今日の出来事
30日のこんだては、五穀ごはん・野菜のスープ煮・クジラの竜田揚げ・くだもの(デコポン1/4)・牛乳です。
学校給食週間の最終日です。今日は、給食の目的のひとつ、正しい食習慣を身につける、ということについてお話します。正しい食習慣と言うと、幅広い意味ですが、まずは、3度の食事を規則正しく食べ、好き嫌いせず、バランスよく食べることが基本です。特に、成長期の皆さんには、朝ごはんが大切です。朝ごはんをしっかり食べると、脳や体が活発に働き、勉強や運動を頑張ることができます。今日は、昔の給食で出されていた鯨の竜田揚げです。
クジラ竜田揚げは、3年1組のリクエストです。