学校日記

1月24日の給食

公開日
2014/01/24
更新日
2014/01/24

今日の出来事

24日のこんだては、セルフおにぎり・鮭の塩焼き・かきたま汁・金時豆の甘煮・牛乳です。


毎年、1月24日から30日は、全国学校給食週間です。これは、戦争により中断していた学校給食が、昭和21年12月24日に再開したことを記念して始まりました。学校給食の意義や役割について考えることを目的としています。明治22年に山形県鶴岡町の小学校で、貧しい児童を対象に無償で昼食を提供したのが、給食の始まりです。献立は、おにぎり、塩鮭、菜の漬物でした。今は、昔に比べると、かなり豪華な給食が食べられるようになりましたね。