学校日記

11月21日(金)ふるさとをあじわい豊かに語りつぐ(高尾山とんとんむかし語り部の会、郷土学習、地域人材活用)

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

今日の出来事

おとといの11月19日(水)、5年生に「高尾山とんとんむかし語り部の会」さんが読み聞かせに来てくれました。


八王子の昔話の語りを聞くことを通して、八王子市への郷土愛も育まれたら嬉しいです。


語り部の会の方による演目のストックが20種類あるなか、子どもたちは「ランドセル地蔵」の演目を聞きました。

この題材は、昨年度の6年生が学習発表会で演じたもので、子どもたちは内容を聞いてそのことを思い出していたとのことです。


山田小学校では、専門家等の地域人材を積極的に活用させていただき、教育活動を充実させています。


★語り部の会さんは、年間の中で全学年に読み聞かせに来てくださっています。

★語り部の会は、高尾599ミュージアムにて、毎月第2日曜日の午後に活動をされています。関心がございましたらお立ち寄りください。