学校日記

学習発表会〜その1〜

公開日
2012/11/17
更新日
2012/11/17

今日の出来事

 11月16日(金)、17日(土)に学習発表会が行われました。学校での学習の成果を、たくさんの方々に見せようと、子どもたちは一生懸命に練習を重ねてきました。今回は、その学習発表会の様子を少しずつですが紹介します。
 2年生「リズムなわとび」
 リズムなわとびの検定級や、「エール」という曲に合わせて、交差跳び、交差サイクル、前振り跳び、返し跳び・・・など難しい技に挑戦して、上手に跳ぶことができました。難しい技に挑戦する姿や、失敗してもすぐに挑戦している姿がとても印象に残りました。
 1年生「くじらぐも」
 くじらぐもに乗って、空の冒険に出かけた子ども達。子ども達が感じた空から見た景色を、台詞と歌で上手に表現しました。本当に空の冒険に出かけているようで、1年生らしく元気いっぱいに発表ができました。
 3年生「モチモチの木」
 臆病な豆太が、大好きなじさまのために勇気を出して行動する様子を見事に表しました。声をそろえて郡読する場面に本当に木が生きているかのように惹きつけられました。色づいた木を懐中電灯で色とりどりに表現した時は、子どもたちからも「綺麗!」と思わず声があがりました。