学校日記

道徳授業地区公開講座

公開日
2012/10/27
更新日
2012/10/27

今日の出来事

 26日(金)と27日(土)は、山田小の公開授業と、土曜日には道徳地区公開講座が開かれました。公開授業では、どの学年も、いきいきと発言、発表をしていて真剣に勉強に励んでいました。
 講演会では、元TBSアナウンサーである新堀俊明様をお迎えして、「家庭教育をめぐって」という講演をして頂きました。家庭教育で大切にして欲しいことの話の中に、1、歴史を考えること(特に戦後〜現代史) 2、何事にも興味・関心をもたせること(辞書・地図帳などを持たせるとよい)3、これからの時代には、英語と第二外国語(特にアジアの言葉)を学ばせること、の大切さなどを分かりやすく説明して下さいました。
 講演の中で新堀さんは、「子どもは、親の背中を見て育つ」と仰っておりましたが、家庭(学校では教師)が、子どもたちのよき手本となるようにならなければいけないと改めて感じさせられました。