9月24日(水)5年生 応急救護、消火訓練
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
今日の出来事
+1
赤十字の方に応急救護の一つとして、三角巾を使った救護を教えていただきました。実際に震災が起きたら救急隊だけでは手が足りません。
自分たちで外傷の手当ができるといいですね。
消火器を使うのはみんな初めてでした。「火事だ~」と大声で言ってから消火器を手に消火をします。消火器の持ち方やホースの外し方、火元への向け方など教わりました。
大事なのは落ち着いて行動すること、そして、消せないと思ったら無理をしないことだそうです。