八王子市立宇津木台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習の様子
今日の出来事
ブロックやタブレット、アルファベットカードを使いながら、楽しそうに学習してい...
総合的な学習の時間
5年生が総合的な学習の時間で、作物を育てます。そのために、校舎南側の畑の草むしり...
9月2日の給食
給食
献立名チリコンカンライスペイザンヌスープスイートポテトストロベリージョアチリ...
7月24日の給食
献立名ナン チリビーンズかぼちゃのシチュー温野菜サラダりんごジュースかぼちゃのは...
7月23日の給食
献立名ししじゅうしゴーヤチャンプルーくずきりスープスイートパンプキン牛乳 ゴー...
9月3日の給食
献立名ガーリックライス照り焼きチキンクリームシチュー野菜のピクルスりんごジュ...
7月22日の給食
献立名麦ごはん鶏肉のレモン煮もやしとツナの和え物夏野菜のみそ汁牛乳夏野菜を食べよ...
委員会活動
今日の飼育委員会では、獣医さんに来ていただきウサギの飼育の仕方を学び、検診の...
書写
私語が全く聞こえない静寂の中で、6年生が習字の学習をしていました。集中力は、...
図工(彫刻刀を使って)
4年生が、図工ではじめて彫刻刀を使いました。丸刀や平刀などの様々な彫刻刀を使い、...
学年集会
4年生は学年集会を開いていました。2学期をどう過ごすか、先生と子供たちが一緒に考...
体育の授業
体育館では、快適な環境の中、元気いっぱい子供たちは体を動かしています。1年生が、...
展覧会に向けて
展覧会に向けて、3年生が「土絵の具」を初めて使って、グループで絵を描いていました...
2学期始業式
元気いっぱいの、笑顔の子どもたちが集まってきました。今日から2学期です。始業式で...
学校だより
教育課程
食育だより・献立表
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS