八王子市立宇津木台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
たてわり班活動
今日の出来事
今日の昼休みは、たてわり班で展覧会のテーマづくりをしました。どのグループも、協力...
交通安全教室 3年
3年生の交通安全教室を行いました。1時間は座学、もう1時間は外に出て実際に自転車...
読み聞かせ
今日の中休みは、学校司書の先生が読み聞かせをしてくれました。来週の月曜日に麻婆豆...
先生たちもがんばっています!
今日の午後は、先生たちの授業研究が行われました。八王子市立小学校の先生が、よりよ...
10月22日の給食
給食
献立名さつまいもご飯すき焼き風煮物青菜とあげの煮びたしシャインマスカット牛乳&n...
10月21日の給食
献立名バターロールパン鯖のマーマレード焼きジャーマンポテトコーンとたまごのスープ...
10月18日の給食
献立名ごはん豚肉の生姜炒めじゃがいもの味噌汁じゃこと野菜の彩和えみかん牛乳 豚...
10月17日の給食
献立名チキンカレーライスコールスローサラダオレンジポンチ牛乳オレンジポンチは、い...
10月16日の給食
献立名ご飯 厚揚げと豚肉の味噌炒めけんちん汁小松菜とツナのお浸し牛乳 けんちん...
10月15日の給食
献立名セサミトーストクリームシチューわかめサラダりんごジュースクリームシチューは...
小中一貫教育の日 意見発表会
石川中学校に小中一貫校の3校が集まり、青少年対策石川地区委員会と共催の「意見発表...
学校公開日
本日は、学校公開日でした。たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。ありがと...
5年生 脱穀&もみすり体験
学校に田んぼをつくるところからスタートした宇津木米づくり。今日もパルシステムから...
1年生 リースづくり
子どもたちがお世話をして育てたアサガオのつるを使った活動です。今日は鉢からつるを...
3年生 糸を紡ごう
自分たちが育てた蚕が作った繭から生糸を紡ぐ作業に挑戦です。お湯に浸して繭を柔らか...
釘打ち(図工)
3年生が、図工ではじめてのくぎ打ちの授業をしていました。道具の使い方をしっかりと...
中休み
休み時間には、縄跳びカードと縄跳びを持って、元気に校庭に出ていく子供たちがたくさ...
マットを使った運動遊び
2年生がマットを使った運動遊びをしていました。坂道があったり、赤玉が置いてあった...
今朝は、保護者・地域の方に来ていただき読み聞かせをしていただきました。子供たちは...
すぎの子学級 体育
すぎの子学級の1年生から3年生の体育では、マットを使った運動遊びをしていました。...
学校だより
食育だより・献立表
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
RSS