学校日記

9月30日の給食

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

給食

献立表

ごはん

白身魚のから揚げ

小松菜とじゃことおひたし

にらたま味噌汁

牛乳




にんにくは、英語で『ガーリック』といいます。

においが特徴的な香味野菜です。" 古代エジプトで、重要な食料として食べられていたそうです。

にんにくには、スタミナアップ、疲れを取る、

などの効果があるため、重労働であるピラミッド建設にはかかせなかったのでしょうか。

日本では、江戸時代まで『薬』として使われていました。
戦後になると、香りづけとして、さまざまな料理に使われるようになりました。

今日 の『白身魚 の香 り揚 げ』は、

 にんにくで味 をつけてから油 で揚 げます。香 ばしいかおりで、こどもたちにも人気です♪