自然のアルバム132 ツリガネニンジン
- 公開日
- 2010/09/05
- 更新日
- 2010/09/05
恩方の自然
《ホタルブクロと同じ仲間》
☆ホタルブクロと同じキキョウ科の植物で、葉っぱや花をちぎると白い液を出す特徴があります。キキョウ科の花は、つりがねやスズのようなかわいい形をしたものがたくさんつきます。なお、陣馬山の頂上にはツリガネニンジンがたくさん見られます。
☆ツリガネニンジンは、春の山菜(さんさい)としてもとても有名でおいしく、昔から「トトキ」とといわれ、多くの人に親しまれてきました。一度、下のレシピを参考にして食べてみてください。
☆ツリガネニンジンのおひたしレシピ・・・かるくゆでてから、水でひたし、かるくしぼり、おかかをかけて、おしょうゆをポトリと落とし、はいめしあがれ。おいしいおひたしのできあがり。