最新のお知らせ
校長日記
-
-
-
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その16
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
校長日記
さて、目的は果たしました!グループのみなさん、同行させてもらい、とても助かりまし...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その15
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
校長日記
その渡月橋の両側には橋の名前と、その下を流れる川の名前が書かれた柱が立っています...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その14
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
校長日記
次の目的地は、ここ「渡月橋(とげつきょう)」でした。ここも、実は、昨年来たかった...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その13
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
校長日記
見学を終えてタクシーに戻り、次の目的地に行きます。その前に、先ほどの「二王門」を...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その12
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
写真がやや不鮮明ではありますが、5つの屋根を支えているように見えるこの彫刻の正体...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その11
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
濃い朱色が目を引く「中門」を通ります。途中の木々に目をやれば、紅葉が始まっている...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その10
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
先ほどの「塔」に向けて、移動します。途中立っていた看板に仁和寺の解説がありました...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その9
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
さて、「枯山水(かれさんすい)」という言葉をご存知ですか?日本の美しい庭園の様式...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その8
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
仁和寺への訪れ方ですが、私たちのように駐車場に車を停めて歩いていくと、「二王門」...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その7
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
鹿苑寺の次は、「仁和寺」です。実は、個人的に気になっていた場所で(その理由は内緒...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その6
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
ジャンボタクシーの運転手さんは、とても分かりやすく、ある時は真面目に、またある時...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その5
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
さて、お決まりの写真?を撮りました。1枚目は女子に協力してもらい、手で作ったハー...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その4
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
その金閣の東側に位置する場所にあるのが「陸舟の松」と呼ばれる松の木です。足利義満...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その3
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
校長日記
(修学旅行の校長日記を再開します)順路に沿って歩いていくと、最初に(しかも、突然...
-
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その2
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
校長日記
【八王子みなみ野駅の到着予定は午後8時55分頃です!】このグループの最初の訪問地...
-
3年修学旅行 3日目のグループ行動 その1
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
校長日記
【八王子みなみ野駅の到着予定は午後8時55分頃です!】今日の私も、とあるグループ...