八王子市立鑓水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月19日の給食 ~山賊焼き~
給食
松本市や塩尻市のある長野県中部地域を中...
11月18日の給食 ~かぶ~
今日の給食は、 かぶのクリーム煮 です...
11月17日の給食~旬の食材 きのこのおはなし~
今日の給食は、 豆腐ハンバーグきの...
11月14日の給食~日本遺産献立 高尾山(たかおさん)御膳(ごぜん)~
絹産業で栄えた養蚕農家の人たちは、大...
11月13日の給食
根菜野菜は、その名の通り、地面にした...
11月11日(第3回定期考査2日目)の給食
大根のすごいところ その1 一年...
11月10日(第3回定期考査1日目)の給食
和食文化が守る5つの目標 「和食...
10月29日の給食
パッションフルーツってどんなくだもの...
10月28日の給食~保健給食委員の食レポ~
今日の給食は、大山おこわ、いかの香味...
10月23日の給食~里芋~
どうして「里芋」っていうの? 里芋...
10月20日の給食~保健給食委員の食レポ~
メニュー:ごはん、にぎすの唐揚げ、じゃが芋のそぼろ煮、わかめサラダ ...
10月21日の給食~古代米~
古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培...
10月14日の給食~食品ロスのおはなし 10月は「食品ロス削減月間」~
*食品ロスとは? まだ食べられるの...
10月10日の給食~保健給食委員の食レポ~
本日のメニュー:人参ごはん、いか蒸し、...
10月8日の給食~八王子ラーメン~
1959年(昭和34年)、ラーメン専門...
10月7日の給食~有機野菜~
有機野菜とは、科学的につくられた肥料や...
10月6日の給食~中秋の名月~
十五夜と中秋の名月 旧暦という昔の...
10月3日の給食 ~保健給食委員の食レポ~
今日の給食は、「八王子城御膳」だった。...
10月2日の給食 きのこ
きのこは、ビタミンD、ビタミンB群、...
9月30日の給食
わかめは、ミネラル・ビタミン・食物繊...
学校だより
年間指導計画
学校評価
月別行事予定
月別・年間 行事予定
食育だより(献立)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS