学校運営協議会・地域学校協働本部
学校運営協議会(地域運営学校)
地域運営学校(コミュニティ・スクール)は、学校と保護者と地域の皆様で共に知恵を出し合い、学校運営し意見を反映させ、協働を通して子どもたちの豊かな成長を支え、「地域と共にある学校づくり」を進めていく仕組みです。そして、その母体となる組織が学校運営協議会です。
鑓水中学校の学校運営協議会は、現在10名の委員、3名の学校コーディネーター、1名の事務局で活動しております。
学校運営協議会通信
地域学校協働本部
令和7年6月7日(土)、鑓水中学校は「地域学校協働本部」を発足させました。地域協働本部とは、地域全体で学校教育を支援し、教員や地域の大人が子供と接する時間を増やし、地域住民の学習成果や経験の活用や地域教育力の活性化を図ったり、子どもたちの育成を学校と地域が行ったりすること等を推進する組織です。
やりみずガーデン
鑓水中学校学校運営協議会では校内の花壇整備を行っており、その植栽活動は、東京都都市緑化基金の「花壇・庭づくり活動支援事業」の助成を受けて行っております。
鑓水★家プロジェクト
「鑓水★家プロジェクト」が始まりました!鑓水の地に、君の描く夢の家を建てよう!
「株式会社 名尾建」の皆さんの全面協力のもと、ものづくりの楽しさや大切さを伝えるプロジェクトです。次回(第3回)は、令和7年9月27日(土)です。