学校日記

日光移動教室6

公開日
2025/08/21
更新日
2025/08/21

今日の出来事

大谷石は約1500万年前に生まれたそうで、強く加工しやすいとのことで建築材として重宝されているそうです。昔は手掘りでした。つるはしを使って90×15×30のサイズに切りだすのに、40000回もつるはしを振ったそうです。苦労がしのばれます。
写真の左はチェーンソーで掘った跡、右は手掘りの跡です。