【6年生】ふくべ細工到着
日光移動教室で、作成した栃木県の伝統工芸「ふくべ細工」が届きました。
夕顔の実を材料に、一人一人が個性豊かな作品を完成させました。 魔除けとしての伝統もあるそうです。 お家に持ち帰るのを楽しみにしていてください。 7月12日(月)給食ガンボ バッファローウィング コールスロー 牛乳 ☆一口メモ☆ 八王子市は、アメリカ合衆国のホストタウンです。そこでホストタウン取組事業のひとつとして給食でもホストタウン料理を紹介しています。ガンボは、アメリカ南部(ルイジアナ州)の郷土料理です。肉類と野菜がたっぷり入った煮込み料理です。とろみをつけるためにオクラを入れるのが特徴です。食べ方は、ライスにかける形が多いようです。今日は、アメリカ合衆国の味を楽しみます。 7月9日(金)給食きなこ揚げパン ウインナーと野菜のスープ煮 わかめとジャコのサラダ 冷凍みかん 牛乳 ☆一口メモ☆ 八王子市ゆかりの選手が東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場します。今日の給食では、八王子ゆかりの選手が小学生の時に好きだった献立から「きなこ揚げパン」を作りました。おいしく食べて選手を応援しましょう! 7月8日(木)給食ご飯 さばのごまみそ焼き 筑前煮 キャベツのしょうが風味 牛乳 ☆一口メモ☆ さばは、たんぱく質はもちろんDHAやEPA、ビタミンB類も多く含む栄養豊富な魚です。給食では、塩焼き・みそ煮・竜田揚げなどにしています。今日は、ごまとみそを絡めて焼きました。脂がたっぷりのっていました。 7月7日(水)給食ツナそぼろちらし 笹かまぼこの翡翠焼き 野菜のいろどり和え 七夕汁 牛乳 ☆一口メモ☆ 七夕の行事食は「そうめん」です。七夕そうめんの歴史は古く奈良時代から食べられていました。七夕の天の川伝説にからめて天の川の織姫の織り糸に見立てられて生まれたようです。給食でも七夕にちなんで七夕汁にしました。人参を短冊に切ってそうめんの天の川に星のかまぼこを散りばめたお吸い物です。七夕メニューを楽しみます。 7月6日(火)給食夏野菜のカレーライス たまごのスープ 茹でとうもろこし 牛乳 ☆一口メモ☆ 夏野菜とは夏に収穫される野菜です。今日のカレーには、夏野菜をたっぷり入れました。その夏野菜は、かぼちゃ・なす・ズッキーニ・さやいんげんです。ズッキーニは、緑色が多く出回っていますが、黄色のズッキーニもあります。今日は緑と黄の2色のズッキーニを入れました。緑と黄、味に大きな違いはありませんが、その彩から料理が華やかになります。 7月5日(月)給食キムタクご飯 白身魚の野菜あんかけ 枝豆 牛乳 ☆一口メモ☆ キムタクご飯は、キムチとたくあんと豚肉と長ねぎが入った混ぜご飯です。キムチのキムとたくあんのタクからついた名前です。長野県の学校給食で人気のメニューです。キムチの辛さとたくあんの甘さがミックスして食欲がでるおいしい混ぜご飯です。 日光移動教室 第三日 7次の食事は、家に帰ってからですね。 日光移動教室 第三日 6日光移動教室 第三日 5日光移動教室 第二日 4日光移動教室 第三日 3閉校式では、ホテルの方に、3日間お世話になったお礼をしっかり述べて、別れを告げました。 日光移動教室 第三日 2日光移動教室 第三日 1気持ちのよい青空が見えています。 朝の会からラジオ体操、そして班長会議と外でできました。 日光移動教室 第二日 13日光移動教室 第二日 12日光移動教室 第二日 11今日のお風呂は、女子が露天風呂利用です。 7月2日(金)給食たこ飯 豚汁 スタミナきゅうり オレンジ 牛乳 ☆一口メモ☆ 夏至から数えて11日目の7月2日頃から7日頃までの5日間を「半夏生」といいます。半夏生は、米を作る農家にとっては、とても大切な日です。半夏生までに田植えを終わらせておくという大切な意味が込められています。関西ではこの時期に豊作を願ってたこを食べる習慣があります。田んぼの稲が、たこの足のように大地にしっかり根付くようにとの願いからです。そこで給食でもたこ飯を作りました。たことうずらの卵を入れうずらの卵は、たこの頭に見立てました。 日光移動教室 第二日 10今まで食べたアイスの中で一番美味しい、という噂は本当だったそうです。 日光移動教室 第二日 9ユニークな傑作が続出。 |