2年生

学校日記 2年生

  • 【2年生】かけ算の学習

    2年生の「かけ算」の学習は、9の段の学習を終え、まとめの段階に入っています。今日は、L字型に並んだチョコレートの数をかけ算を使って求める学習をしました。同じ数のまとまりになるように縦や横に分けて考えた...

    2025/11/17

    2年生

  • 【2年生】国語 はんたいのいみの言葉、にたいみの言葉

    2年生の国語では、「はんたいのいみの言葉 にたいみの言葉」の学習に取り組みました。かるた遊びを通して、言葉の意味を楽しく確かめながら、多くの語彙を増やすことができました。ペアやグループで協力し合い、言...

    2025/11/17

    2年生

  • 2年生「図書館見学」

    図書館の方の説明の後、それぞれ好きな本を見つけて読みました。

    2025/11/07

    2年生

  • 2年生「図書館見学」

    開館前で利用者がまだ誰もいない静かな図書館の中を見て回っています。普段は入れない部屋などもたくさん見せていただきました。

    2025/11/07

    2年生

  • 2年生「図書館見学」

    図書館に着きました。これから見学が始まります。

    2025/11/07

    2年生

  • 2年生「図書館見学」

    これから、図書館見学のために南大沢に向かいます。ドキドキワクワクしながら電車を待っています。

    2025/11/07

    2年生

  • 2年生 図工 どんどんかわるよ新聞紙

    2年生の図工では、「どんどんかわるよ新聞紙」の学習に取り組みました。新聞紙を折ったり、ねじったり、裂いたりして、思い思いに形を変えていきました。友だちと協力して大きな作品を作ったり、新聞紙の雨を降らせ...

    2025/10/23

    2年生

  • 【2年生】生活科の学習

    今日は、カップと乾電池を使って、「とことこ車」を作りました。それぞれの車によって、走る速さやカップの動きなど進み方が異なり、それぞれの面白さがありました。今後、様々な手作りおもちゃを作る中で学んだこと...

    2025/10/17

    2年生

  • 【2年生】図工「えのぐひっぱレインボー」

    今週の図工は「えのぐひっぱレインボー」という題材でした。画用紙に絵の具を乗せ、厚紙を立てて引っ張ります。すると・・・、絵の具がのびて綺麗な模様が現れます。子どもたちは、絵の具の色が綺麗にのびていく様子...

    2025/10/10

    2年生

  • 【2年生】長池公園 虫探し

    生活科の学習で、長池公園で虫探しをしてきました。 自然館の「虫の先生」から、虫についての話を聞いた後に、実際に公園の中で虫を探しました。コオロギやバッタなど...

    2025/10/03

    2年生