2月26日の給食今日は、オランダの料理を食べました。オランダの主食はじゃがいもです。スーパーに行くとびっくりするほど多くの種類のじゃがいもが売られています。 スタンポット → オランダ風のマッシュポテト。じゃがいもと他の野菜をゆでてからつぶし、ウインナーを添えて食べる代表的なオランダの料理です。 グロンテスープ → ミートボールが入っているスープです。 展示食の前では、子どもたちが「何これ?」「おいしそう!」「肉団子??」と興味津々でした。 ★献立★ ミルクパン ウインナーソテー スタンポット グロンテスープ みかん缶 牛乳 ★産地★ じゃがいも(鹿児島) ながねぎ(八王子) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) カリフラワー(福岡) しめじ(長野) キャベツ(愛知) セロリ(愛知) 2月25日の給食今日は、八百屋さんに納品してもらったにんじんの半量をすりおろして、醤油・酒・水と一緒に炊き込みました。もう半分は、みじん切りにして、油揚げと炒めたあと、醤油・塩・酒・砂糖で炒め煮して、ごまと和えました。これらのごはんと具を混ぜ合わせて、「にんじんごはん」を仕上げました。残菜が少なく、みんながおいしく食べてくれたことがとてもうれしかったです。 ★献立★ にんじんごはん 厚焼きたまご きのこ汁 香りキャベツ 牛乳 ★産地★ たまご(青森) 鶏肉(宮崎) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) 万能ネギ(高知) しめじ(長野) えのきたけ(長野) ながねぎ(八王子) だいこん(三浦) キャベツ(愛知) 根生姜(熊本) 2月24日の給食運動で筋肉を使うと、一度筋肉がこわれて新しい筋肉へと生まれ変わります。筋肉の材料は、たんぱく質です。ビタミンは、たんぱく質の働きを助けます。 ※今日の給食は、たんぱく質とビタミンがとれる組み合わせです。 ★献立★ ごはん さけのごまみそ焼き 小松菜汁 茎わかめのきんぴら くだもの 牛乳 ★産地★ さけ(北海道) ながねぎ(八王子) 鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(北海道) えのきたけ(長野) 小松菜(八王子) ごぼう(青森) いよかん(愛媛) 2月22日の給食八王子市内のお肉屋さんが届けてくれた北雪牛の挽肉は、色がとてもきれいでした。茶色になるまで炒めた玉ねぎ、牛乳、パン粉、塩こしょう、ナツメグと練り混ぜて作ったハンバーグは、ジューシーでとてもおいしかったです。 ★献立★ ガーリックライス 北雪牛ハンバーグ フレンチサラダ オニオンスープ オレンジジュース ★産地★ にんにく(青森) パセリ(千葉) たまねぎ(北海道) キャベツ(鹿児島) にんじん(千葉) えのきたけ(長野) 2月19日の給食★献立★ わかめごはん 鶏肉の唐揚げ なめこのみそ汁 きんぴらごぼう 牛乳 ★産地★ 鶏肉(青森) にんにく(青森) しょうが(熊本) なめこ(長野) たまねぎ(北海道) だいこん(神奈川) じゃがいも(北海道) れんこん(茨城) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 2月18日の給食★献立★ セサミトースト 魚介と冬野菜のクリーム煮 野菜のピクルス 牛乳 ★産地★ えび(ミャンマー) いか(青森) さといも(八王子) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) はくさい(八王子) マッシュルーム(茨城) ブロッコリー(愛知) だいこん(神奈川) 黄パプリカ(熊本) 2月17日の給食★献立★ チリコンカンライス かぶのスープ フルーツ缶 牛乳 ★産地★ 豚肉(岩手) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) セロリ(福岡) にんにく(青森) かぶ(千葉) えのきたけ(長野) 2月16日の給食残った給食(残菜)は、とても少なく、給食がみんなの「力」のもとになってくれたこと、うれしく思います。 ★献立★ 卵入りキムチチャーハン しゅうまい 春雨スープ 牛乳 ★産地★ にんじん(茨城) 白菜キムチ(八王子) こまつな(埼玉) 卵(青森) 豚肉(岩手) にら(茨城) はくさい(茨城) しょうが(熊本) にんにく(青森) 鶏肉(青森) もやし(栃木) ながねぎ(八王子) えのきたけ(長野) 2月15日の給食★献立★ ごはん 赤魚の薬味焼き じゃがいものそぼろ煮 白菜の酢の物 牛乳 ★産地★ 赤魚(アメリカ) にんにく(青森) 万能ネギ(静岡) じゃがいも(北海道) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) 白菜(茨城) 2月12日の給食★献立★ チキンライス 具だくさんポトフ ミニチョコカップケーキ 牛乳 ★産地★ 鶏肉(宮崎) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) マッシュルーム(茨城) じゃがいも(鹿児島) キャベツ(愛知) パセリ(千葉) しょうが(熊本) にんにく(青森) 卵(青森) 2月10日の給食★献立★ 麦ごはん さんまの筒煮 沢煮椀 東京うどとわかめのきんぴら 牛乳 ★産地★ さんま(台湾) にんにく(青森) しょうが(熊本) 豚肉(宮崎) ごぼう(八王子) だいこん(三浦) にんじん(千葉) 小松菜(八王子) うど(立川) しめじ(長野) 2月9日の給食★献立★ みそにこみうどん 大学芋 やさいといかの和え物 牛乳 ★産地★ 豚肉(宮崎) にんじん(千葉) ながねぎ(八王子) はくさい(茨城) かぼちゃ(沖縄) にんにく(青森) 根生姜(熊本) さつまいも(千葉) きゅうり(千葉) もやし(栃木) いか(青森) 2月5日の給食第1回目の今日は、6年1組が考案した献立「you食」です。 給食の時間には、「バランスよく考えた献立には、いろんな栄養素が入っているので、たくさん食べてください!」という考案者達のメッセージも放送しました。 ★献立★ フランスパン さけのムニエル こふきいも クリームシチュー 牛乳 ★産地★ さけ(北海道) じゃがいも(北海道) 鶏肉(青森) たまねぎ(北海道) にんじん(茨城) 白菜(茨城) ブロッコリー(愛知) マッシュルーム(茨城) 2月4日の給食ねぎには、大きく分けて、根元の白い部分を食べる「根深ねぎ」と葉の部分を食べる「葉ねぎ」があります。一般的にながねぎと呼ばれるのは、根深ねぎのことです。生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。 ★献立★ ごはん 麻婆豆腐 もやしのナムル 小魚ごまがらめ 牛乳 ★産地★ 豚肉(岩手) 長ねぎ(埼玉) にんじん(茨城) にら(栃木) しょうが(熊本) にんにく(青森) もやし(栃木) 2月3日の給食中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことをいかして、健康を考えた献立を作ってくれました。今日いただいたのは、四谷中の生徒さんが考えた献立です。 ★献立★ 炊き込みごはん さばの竜田揚げ 温野菜サラダ みそ汁 牛乳 ★産地★ 鶏肉(青森) にんじん(茨城) ごぼう(八王子) さば(長崎) しょうが(熊本) キャベツ(愛知) もやし(栃木) ながねぎ(八王子) 展覧会 高学年児童の作品ガイド担当する学年の作品について、しっかり取材をしてから臨んでいました。 お気に入り作品の作者(児童)にインタビューしてわかったことを織り交ぜながら説明する姿は、大変立派でした。 素晴らしいガイドぶりに大拍手です! <5年生>展覧会実行委員
本日から展覧会が始まりました。
5年生では展覧会の成功に向けて、展覧会実行委員を結成し、一生懸命活動しています。 展覧会のテーマである「HEARTでART」の題字を一文字一文字デザインし、大きな題字を完成させました。完成した題字は、体育館のギャラリーに展示してあります。 また、全校で取り組んだ「いろみずキラキラ」のカラフルなペットボトルをバランスを考えながら並び替えました。休み時間や放課後を使って率先して行動し、学校のために活躍している姿が輝いています。 オンラインでの開催となりますが、子ども達の頑張りが伝わることを願っています。 2月2日の給食【豆】悪い物を追い払う力があるとされているため、鬼がやってくる節分に豆をまき、年の数だけ豆を食べて、1年を無事に過ごせるように願います。 【いわし】鬼はいわしのにおいと柊のとげが苦手。いわしの頭を柊の枝にさして玄関に飾り、鬼を追い払います。 ★献立★ セルフ恵方巻き つみれ汁 豆黒糖 くだもの 牛乳 ★産地★ 鶏肉(青森) にんじん(埼玉) たらすり身(北海道) いわしすり身(鳥取) 鶏肉(青森) しょうが(熊本) だいこん(神奈川) えのきたけ(長野) ごぼう(八王子) ながねぎ(八王子) はれひめ(愛媛) 2月1日の給食★献立★ 五穀ごはん わかさぎの香り揚げ 呉汁 ひじきの炒め煮 牛乳 ★産地★ わかさぎ(タイ) しょうが(熊本) にんにく(青森) 豚肉(岩手) にんじん(茨城) じゃがいも(北海道) 大根(神奈川) 長ねぎ(八王子) こまつな(八王子) 1月28日の給食新型コロナウイルス感染症の流行により、外食に行く人が減り、困っている農家の方達を応援するために、学校給食で北海道苫小牧市の和牛をいただくことになりました。 北海道苫小牧市と八王子市は、220年のつながりがあり、姉妹都市となりました。 今日の給食では、北海道苫小牧市のブランド和牛「北雪牛」を含めた北海道産の和牛を使って、牛丼をつくりました。 まず、さとう・醤油・酒・みりん・出汁を沸かして、玉ねぎとしょうがを煮ました。お肉は、別の釜でお酒を入れたお湯でゆでて、灰汁や脂を取り除いてから、玉ねぎと一緒に煮ました。調理員さんが丁寧に脂をすくってくれたおかげで、牛肉は柔らかく、つゆは玉ねぎが溶けて甘みが増し、とてもおいしい一品になりました。 展示食のところに飾った、苫小牧市と北雪牛を紹介する牛のカードを多くの子ども達が読んで、興味関心を高めてくれました。 次回、2回目の北雪牛の提供は、2月22日(月)です。お楽しみに。 |