5年算数
「角柱と円柱」の学習の様子です。
実際に展開図をかいて、角柱や円柱をつくってみました。 最後の委員会
今年度最後の委員会活動です。
後期の反省をしました。 6年生にとっては小学校最後の委員会。 よくがんばりました! 5年生、しっかり引き継いでくださいね♪ 3月4日の給食・白菜スープ ・豆黒糖 ・牛乳 寒い日にうれしい、体が温まるマーボー丼です。 松木小全員分で50kgもお豆腐を使うので、先にマーボーの具を作り、そこに温めたお豆腐を入れて仕上げます。ごはんによく合う、おいしいマーボー丼ができました。 ☆食材の産地☆ 八王子産 長ねぎ、にんじん、白菜 にら・・・栃木 しょうが・・・熊本 にんにく・・・青森 玉ねぎ・・・北海道 3月1日の給食・3色みかん白玉 ・えのきとわかめのスープ ・リンゴジュース 今日はお別れ給食会でした。縦割り班で給食を食べます。 お世話になった6年生に感謝して、楽しい時間を過ごしました。 3色白玉は、お豆腐と白玉粉を練りこみます。赤はトマトジュース、緑は八王子産の桑の葉粉で色をつけました。 ☆食材の産地☆ じゃがいも・・・北海道 たまねぎ・・・北海道 にんじん・・・千葉 にんにく・・・青森 しょうが・・・熊本 リンゴ・・・青森 えのき・・・長野 計算オリンピック
今日は、3学期の「計算オリンピック」がありました。
子どもたちは、集中して取り組んでいました。 お別れ給食会
今日の給食は、たてわり班での「お別れ給食会」でした。
5年生が中心になり、企画・運営を行いました。 また、4年生は給食の配膳を担当しました。 食事の後は、みんなでゲームなどをして楽しみました。 短い時間でしたが、6年生に感謝の気持ちを伝える会となりました。 いつも下級生を優しく見守ってくれた6年生、今まで本当にありがとう! まつぎ会ガーデニングありがとうございました。 2月28日の給食・さんまの松前煮 ・なめこ入りみそ汁 ・もやしの和えもの ・牛乳 さんまの松前煮は、筒切りのさんまをにんにく・しょうが・刻み昆布と一緒に、骨まで柔らかく食べられるようにじっくり煮込みます。 給食の魚がおいしいと、ありがたい感想を何件かいただきました。おいしい魚を入れてくれている業者さん、おいしく調理してくれている調理員さんのおかげです。ありがとうございます。 ☆食材の産地☆ にんにく・・・青森 しょうが・・・熊本 なめこ・・・長野 じゃがいも・・・北海道 長ねぎ・・・埼玉 大根・・・神奈川 もやし・・・栃木 にんじん・・・千葉 サイン集会
今日の集会は「サイン集会」でした。
下級生が、お世話になった6年生のところに並び、サインをもらいます。 どの子も素敵なサインが集まり、大切な思い出の1ページになりました。 6年生を送る会-8
「送る会」運営の中心を務めた代表委員のみなさん、よくがんばりました。
また、5年生はアーチを、4年生と3年生は入場曲と退場曲の演奏を、それぞれがんばって会の成功を支えてくれました。 みんなでつくりあげた「6年生を送る会」、大成功でした。 6年生を送る会-7 【6年】
6年生の言葉とお礼の出し物です。
6年生を送る会-6 【5年】
5年生の出し物です。
6年生を送る会-5 【4年】
4年生の出し物です。
6年生を送る会-4 【3年】
3年生の出し物です。
6年生を送る会-3 【2年】
2年生の出し物です。
2月27日の給食・えのきたけの佃煮 ・おでん ・ごま和え ・果物 ・牛乳 ☆食材の産地☆ 八王子産 小松菜、白菜 えのき茸・・・長野 じゃがいも・・・北海道 大根・・・神奈川 にんじん・・・千葉 しめじ・・・長野 6年生を送る会-2 【1年】
1年生の出し物です。
2月26日の給食・白菜のクリーム煮 ・コールスロー ・リンゴジュース 人気メニューのセサミトーストです。 いりごまと砂糖とバターを練り合わせて、厚切りの食パンに塗ってトーストします。 みんなとてもよく食べていました! ☆食材の産地☆ さといも・・・埼玉 にんじん・・・愛知 玉ねぎ・・・北海道 白菜・・・茨城 ブロッコリー・・・神奈川 キャベツ・・・愛知 6年生を送る会-1
今日の5校時、以下のようなプログラムで「6年生を送る会」がありました。
1)6年生入場 2)はじめの言葉(代表委員) 3)各学年の出し物 4)全校合唱 5)6年生より 6)校長先生の話 7)終わりの言葉(代表委員) 8)6年生退場 4年算数
立方体の展開図の学習の続きです。
「直方体の展開図の種類は、立方体と比べて多い?少ない?同じ?」 という問いかけに対して、子どもたちの多数は「少ない」という答え。 しかし、実際に考え始めると・・・ 「立方体の“十字架型”は1通りだったけれど、直方体は6通りもあるよ!」「じゃあ、けっこう多いんじゃない?!」 子どもたちは試行錯誤しながら、熱心に取り組んでいました。 |