11月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・セサミトースト
・きのこシチュー
・イタリアンサラダ
・りんごジュース

温かい料理が恋しい季節になりました。
今日のシチューは、きのこ(しめじ・マッシュルーム)をたっぷり入れました。
あつあつを食べてもらえるよう、給食の時間から逆算して作り始めます。

イタリアンサラダは、国産レモン果汁入りのさわやかなドレッシングを野菜とは別に提供し(写真2枚目)、食べる直前に教室で混ぜます。

セサミトーストのセサミは、ごまのことです。
ごまをフードプロセッサーで細かくし、軟らかく練ったバターにさとうと一緒に混ぜ、パンに塗って焼きます。(写真3枚目)

**産地**
 豚肉(埼玉県)
 マッシュルーム(千葉)
 しめじ(長野)
 たまねぎ(北海道)
 キャベツ(愛知)
 赤ピーマン(茨城)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 にんじん(小比企町)

11月25日(土)は志算研授業研究会!

11月25日(土)に本校で「志算研授業研究会」が行われます。
算数を研究している全国の先生方が松木小全学級で公開授業を行います。
(詳しくは下の案内を参照 https://shisanken.jimdo.com/
多くの参観者が見込まれる中、松木小の子どもたちがどんな反応を見せるのか、楽しみです。
 *なお、保護者の皆様のご参観はご遠慮いただいております。
画像1 画像1

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・きびごはん
・いわしとごぼうのつくねやき
・なめこのみそしる
・そくせきづけ
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は、「五つの輪で体力アップ献立」です。
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物の五つがそろった食事を心がけています。
廊下に掲示してあるポスターを見て、毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しましょう。

**産地**
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(青森)
 ごぼう(青森)
 根しょうが(熊本)
 なめこ(長野)
 きゅうり(千葉)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 ながねぎ(小比企町)
 キャベツ(小比企町)

研究授業(1年生)

その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(1年生)

11月15日(水)の5校時、校内研究で1年生が授業を行いました。単元は、「ひきざん」です。繰り下がりのあるひき算は、どのように計算したらよいかを考える、1年生にとっては難しくも大事な学習です。ブロックを動かして考えたり、図にあらわしてみたりしながら、自分の考えを伝えようと一生懸命頑張りました。松木小の研究授業としては、今回が最後の授業となりました。講師には、学芸大附属小金井小学校の加固希支男先生をお招きし、実のなる協議会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月16日の給食〜群馬県の郷土料理〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・まいたけごはん
・とりにくのからあげねぎソース
・こしねじる
・牛乳

今日は、月に一度の郷土料理の日。今月は群馬県です。
『こしね汁』は、地元の野菜をたくさん食べられるように作った、具だくさんな「食べるみそ汁」です。
特産である「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字を取って名づけられました。

『下仁田ねぎ』は、群馬県の下仁田町で作られるねぎです。
白い部分が太いのが特徴です。
生では辛味がとても強いですが、熱を通すと甘くなり、とろりとした食感になります。

**産地**
 鶏肉(宮崎) 
 まいたけ(新潟)
 しめじ(長野)
 にんじん(青森)
 にんにく(青森)
 ごぼう(青森)
 下仁田ねぎ(群馬)写真2枚目

*八王子産野菜*
 根しょうが(長沼町・小比企町)
 さといも(小比企町)
 だいこん(小比企町)
 生しいたけ(下柚木町)写真3枚目

【5年】サイダオートさんに社会科見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、5年生は社会科で工業生産について学習しています。
 今日は松木小学校から徒歩5分。ニュータウン通りにあるサイダオートさんに社会科見学に行きました。
 自動車に使われている部品のお話や、板金塗装や車検の際にどのようなことをするのかなど、専門的な知識や高い技術に触れることができ、子供たちも興味津々でたくさん質問をしていました。
 お忙しい中、見学させて下さったサイダオートさん、ありがとうございました。

11月15日の給食

画像1 画像1
・ごもく(五目)ちらし
・さけのさんみ(三味)やき
・しっぽう(七宝)じる
・くだもの(きっかみかん)
・牛乳

今日11月15日は七五三です。
七五三は、11月15日にお宮参りをして子どもの成長を祝う行事です。
昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことを、お祝いしたことが始まりです。

千歳飴は、子どもが元気に成長するように、長生きするように、という願いが込められています。

今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です。

**産地**
 鮭(北海道)
 にんじん(青森)
 れんこん(茨城)
 万能ねぎ(高知)
 えのきたけ(長野)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 だいこん(小比企町)
 こまつな(石川町・長沼町・小比企町)
 ながねぎ(小比企町)

11月14日の給食

画像1 画像1
・クリームスパゲティ
・オニオンドレッシングサラダ
・アップルパイ
・牛乳

アップルパイは、りんごをぎょうざの皮で包んで、油で揚げました。
外はカリッと、中はとろ〜りあつあつに仕上がりました。

**産地**
 たまねぎ(北海道)
 にんにく(青森)
 チンゲン菜(茨城)
 にんじん(北海道)

*八王子産野菜*
 キャベツ(小比企町)

11月13日の給食

画像1 画像1
・チャーハン
・だいずととりにくのちゅうかいため
・にらたまスープ
・牛乳

大豆には、血や、体を動かす筋肉を作るたんぱく質がたくさん含まれています。
今日は、鶏肉・にんにく・赤ピーマン・ねぎと一緒に炒めて、しょうゆ・酒・豆板醤で味付けしました。
はしを上手に使って食べましょう。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 鶏肉(宮崎)
 ピーマン(茨城)
 にんにく(青森)
 赤ピーマン(高知)
 たまねぎ(北海道)
 にら(栃木)
 たまご(青森)

*八王子産野菜*
 にんじん(小比企町)
 ながねぎ(小比企町)
 根しょうが(長沼町・小比企町)

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ハヤシライス
・ジュリエンヌスープ
・ももかんのヨーグルトあえ
・牛乳

ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、千切り野菜のことをいいます。
時間をかけてじっくり煮込んだので、野菜がとても軟らかくできました。
野菜の栄養を丸ごと食べられるスープです。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 マッシュルーム(茨城)
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 にんじん(北海道)
*キャベツ(八王子)

音楽発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽発表会でした!今までたくさんの練習を重ねてきました。2年生の出番が始まる前に、「緊張するー!」「上手くできるかな。」など、不安と緊張があった様子でした。出番を迎え、全校児童を前にした2年生の子供たちは、緊張するどころか、集中して演奏しきりました。今までの中で一番の発表を見ることができました。ただ、子供たちは「少し間違えちゃった」と悔しがり、明日の発表では完璧にしたいとさらに気持ちを高めていました。明日の子供たちの演奏が楽しみです!!

11月9日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・とうふハンバーグきのこソースがけ
・キャベツのしょうがふうみ
・もやしのみそしる
・牛乳

今日は、豆腐が入ったハンバーグに、きのこがたっぷり入ったしょうゆ味のソースをかけました。

**産地**
 鶏肉(青森)
 たまねぎ(北海道)
*たまご(八王子)
 えのきたけ(長野)
 しめじ(長野)
*キャベツ(八王子)
 根しょうが(熊本)
 もやし(栃木)
 じゃがいも(北海道)
 ながねぎ(山形)
 ほうれん草(群馬)

11月8日の給食

画像1 画像1
11月8日の給食

・かみかみごはん
・やきししゃも
・のっぺいじる
・こんさいきんぴら
・牛乳

今日、11月8日は「いい歯の日」です。
よくかんで食べると、虫歯になりにくくなります。
それは「だ液」がたくさん出て、虫歯菌を薄くするからです。
ほかにも、
☆食べすぎをふせいで、肥満予防
☆食べものが小さくなるので消化がよくなる
☆脳を刺激して、頭の働きがよくなる
☆歯並びがよくなる
など、いいことがたくさんあります。

今日はよくかむことを目的とした献立です。
ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう。

**産地**
 鶏肉(青森)
 ししゃも(ノルウェー)
*さといも(八王子)
 にんじん(北海道)
 ながねぎ(山形)
*だいこん(八王子)
 ごぼう(青森)
 れんこん(茨城)

明日は音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、音楽発表です。3年生は、各クラス一生懸命に練習しました。体育館の合同の練習でも一生懸命に頑張っています。

研究授業(4年生)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(4年生)

11月7日(火)の5校時に、校内研究で4年生が授業を行いました。単元は、「計算のやくそくを調べよう」です。ドットの数を工夫して求め、一つの式にまとめる活動をしました。様々な求め方が出て、大人でもなかなかすぐには思いつかないような求め方で工夫する様子が見られました。また、友達の考え方がどの式なのか、よく考えて話し合いをしていました。授業後には、講師に明星大学客員教授の細水保宏先生をお招きし、協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】脱穀!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 刈り取った稲の乾燥が終わったので、各クラスで脱穀を行いました。
 「早く食べたい!」と食べるのを楽しみにしている様子です。

【5年生】もうすぐ音楽発表会!

画像1 画像1
 今週末は音楽発表会です。
 素晴らしい合奏と合唱を聴かせられるよう、頑張っています!

11月7日の給食

画像1 画像1
・チリビーンズサンド
・オニオンスープ
・ジャーマンポテト
・くだもの(みかん)
・牛乳

チリビーンズは、豚肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを炒め、塩こしょう、ケチャップ、ソース、チリパウダーで味付けをして、軟らかく煮た金時豆を加えて煮込み、小麦粉でとろみをつけます。
今日はパンにはさみましたが、野菜を増やしてバターライスに合わせてもおいしく食べられます。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 ピーマン(茨城)
 にんにく(青森)
 セロリ(長野)
 パセリ(千葉)
 じゃがいも(北海道)
 みかん(和歌山)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
まつぎ会
2/6 第五回地域防犯パトロール

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより