3年算数
3年「三角形を調べよう」の学習の様子です。
4種類の長さのバーを組み合わせて、いろいろな三角形を作りました。 できた三角形の仲間分けを考える中で、子どもたちは「色の違い=辺の長さの違い」に着目して分類していました。 仲間分けを通じて、二等辺三角形、正三角形の意味を理解することができました。 2月7日の給食・オムレツ ・ペンネアラビアータ ・かぶのスープ ・牛乳 今日は、オムレツと一緒に「ペンネアラビアータ」を盛り付けていただきます。ペンネは、「パスタ」の一種です。パスタは、イタリアには数百種類もあると言われており、大きく分けるとスパゲッティ等の細長い「ロングパスタ」とマカロニやペンネ等の小形の「ショートパスタ」の2種類があります。おいしく食べるには、ゆで方が大事で、パスタの中心に白い芯が少し残るくらいのかたさ(アルデンテ)がいいとされています。 ※※ 産地 ※※ ☆たまご(八王子) たまねぎ(北海道) マッシュルーム(茨城) パセリ(千葉) にんにく(青森) ☆たかのつめ(八王子) かぶ(東京) ☆ほうれんそう(八王子) キャベツ(瑞穂町) ☆にんじん(八王子) 食育かるた算数「長さをしらべよう」2月6日の給食・さばのしおやき ・もやしのあえもの ・こんさいじる ・くだもの ・牛乳 今日は、「5つの輪で体力アップ」の日です。東京オリンピックまであと3年。オリンピック選手は「練習と同じくらい食事は大事」という教育を受けて、栄養バランスと食べる量に気をつけています。そこでみなさんにも、オリンピックの5つの輪をもとに、5種類の料理をそろえて、栄養バランスをととのえてほしいと思います。その5つの料理とは、主食・副菜・主菜・乳製品・果物のことです。今日の給食でいうと、「むぎごはん」が主食、「もやしの和え物」と「根菜汁」が副菜、「さばの塩焼き」が主菜、「牛乳」が乳製品、「みかん」が果物です。主食には体や脳を動かすエネルギーをつくる働きがあります。副菜には体の調子を整える働きがあります。そのため、主食を控える、野菜が嫌いだから副菜を食べないといった食事をすると栄養バランスが崩れてしまいます。栄養バランスをととのえるためには、5つの料理をそろえることが大切です。苦手な料理もあると思いますが、残さずしっかり食べましょう。 ※※ 産地 ※※ さば(ノルウェー) 豚肉(宮崎) だいこん(神奈川) ☆にんじん(八王子) じゃがいも(鹿児島) ごぼう(青森) ながねぎ(千葉) もやし(栃木) にら(千葉) みかん(静岡) 2年生ランド 準備中5年算数
5年「正多角形と円周の長さ」の学習の様子です。
身の回りにある「円」の形をしたいろいろなものの直径と円周の長さをはかり、その関係について考えました。 学校公開-3
5年外国語活動の「松木お店屋さんごっこ」の様子です。
店員とお客さんに分かれ、英語でやり取りをしながら楽しそうに買い物をしていました♪ 節分《3年》
2月3日は節分。
教室で実際に豆まきをしました。 それを題材にして作文を書きました。 学校公開《3年算数》
学級閉鎖があり、クラスでの算数となりました。
「かけ算の筆算」の学習の後半です。 学習したことを適用しながら問題を解いていました。 学校公開-2
学校公開2日目です。
3年:司書教諭による読み聞かせ 4年:伝統や文化を生かすまち浅草(社会科) 6年:12歳のハローワーク(総合) の様子です。 2月3日の給食・つみれじる ・いりだいず ・くだもの ・牛乳 今日は、節分について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) にんじん(千葉) しょうが(熊本) だいこん(三浦) えのき(長野) ごぼう(青森) ☆長ねぎ(八王子) いよかん(愛媛) 2月2日の給食・だいがくいも ・だいこんのごまあぶらいため ・牛乳 今日は、小松菜について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) 長ねぎ(千葉) 白菜(茨城) にんにく(青森) しょうが(熊本) さつまいも(千葉) だいこん(三浦) ☆にんじん(八王子) ☆小松菜(八王子) 学校公開
本日より「学校公開」が始まります。
よろしくお願いいたします。 *全校的に風邪・インフルエンザが流行しており、学級閉鎖のクラスもあります。マスクの着用にご協力ください。 *写真は玄関前の「おおるり展」出品作品 立体パズル
3学期から算数室に「立体パズル」を置いています。
7つのブロックピースを組み合わせて立方体を作るというパズルです。 単純ですが、1度崩すと元の立方体に戻すのにけっこう苦労します。 休み時間などに算数室に立ち寄って、夢中になって遊んでいる子がたくさんいます。 2月の委員会活動
代表委員会、保健委員会、放送委員会の様子です。
1月の活動の反省をしてから、2月の取り組みについて話し合ったり、準備をしたりしていました。 2月1日の給食・なめこいりみそしる ・こんにゃくのとさに ・牛乳 今日の主食は「二色丼」です。白いごはんの上に、炒り卵と甘辛い鶏そぼろをのせていただきます。鶏そぼろとは、鶏ひき肉に味付けをして、汁気がなくなるまで炒った食品のことです。フライパン1つで、簡単に作ることができるので、お家で挑戦してみて下さい。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) しょうが(熊本) たまねぎ(北海道) たまご(青森) なめこ(長野) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(千葉) だいこん(三浦) ☆にんじん(八王子) 1月31日不審者情報
保護者のみなさま 本日、近隣学童より下校途中に不審者ではないかとの情報が寄せられました。
堀之内駅入口方面、午後1時30分頃。女性から児童に「おねえさんといっしょに行かない」と声をかけられ立ち去った。 家庭でも、知らない人についていかない。車にのらない。大声を出してすぐに知らせる。いかのおすしの指導をお願いしたいと思います。 なお、少しでもおかしいと感じたら、ためらわずに110番通報をしていただきたいと警察の方から聞いております。 パトロール等を強化していただけますので、よろしくお願いします。松木小副校長 1月31日の給食・まつかぜやき ・にくじゃが ・はくさいとコーンのおひたし ・牛乳 今日は、じゃがいもがたくさん入っている「肉じゃが」をいただきます。じゃがいもが日本へやってきたのは江戸時代です。ジャガタラ(現在のジャカルタ)から伝わってきたことから、「じゃがいも」という名前がつきました。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) 豚肉(埼玉) ☆長ねぎ(八王子) たまご(青森) じゃがいも(長崎) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) 白菜(茨城) 3年3組 保護者 様インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ
3年3組 保護者 様
インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ 本日の3年3組の欠席児童数がインフルエンザ及び発熱等の病気により計7名となっており、下記のとおり臨時休業の措置をとることといたしました。 つきましては、ご家庭での過ごし方等についてご留意いただき、児童の健康管理についてご協力をお願いいたします。 本日は、予定どおり給食終了後に下校させます。 1 臨時休業とする学級 3年3組 2 臨時休業とする期間 平成29年2月1日(水)〜2月3日(金) ※期間を延長する可能性もあります。 3 登校する日 平成29年2月4日(土) 4 ご家庭でご協力いただきたい点 (1) 学級閉鎖期間は(休日でも)人の集まる場所など、感染の可能性のある場所への外出を控え、感染の予防に努める。(健康な児童も含む) (2) 手洗い・うがいの励行(ご家族の方もご協力を)及び十分な睡眠を心がける。 (3) 栄養の偏りのない食生活をする。 (4) 健康状態に応じて、学級で示された学習を行う。(具合が悪い時は療養に専念させてください。) 学級閉鎖中の健康状態を把握するため、次のようにお願いします。 ・2月3日(金)午前8時頃から学校より保護者あてに電話をさせていただきます。やむを得ず電話に出ることができない事情のある方は、当日の午前9時までに健康状態をご連絡いただきますようお願いします。 なお、2月4日(土)の朝、登校前には必ず体温測定及び健康観察をしていただき、体調がすぐれない場合は、無理な登校は避けてください。 松木小副校長 |
|