3年「三角形を調べよう」

算数「三角形を調べよう」の学習の様子です。
正三角形をすき間なく並べて、きれいな模様を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食

画像1 画像1
・ししじゅうし
・たまごとひじき、キャベツのいためもの
・さつまじる
・牛乳

 今日は、主菜にひじきを使った炒め物をいただきます。ひじきは、3月から5月ごろに海の岩に生えているところを収穫します。とれたてのひじきは、赤茶色ですが、海岸で干している間に、お馴染みの「黒」へと変化します。ひじきは、カルシウムや食物繊維などが豊富です。ひじきの色が嫌…という子もいましたが、残さずしっかり食べましょう。
 
「たまごとひじき、キャベツのいためもの」の残菜がとても多かったです。残菜量は13.5kg。これを人数に換算すると約180人分で、3・4年生の人数とほぼ同じです。野菜が苦手、ひじきが苦手、味付けが苦手…と様々な理由があるかと思いますが、自分の体をつくるために、バランスのとれた食事は欠かせません。今一度、苦手な食材や料理に対する向き合い方を考えてみましょう。

※※ 産地 ※※
 豚肉(宮崎)
 鶏肉(宮崎)
 しょうが(熊本)
 さつまいも(千葉)
 ごぼう(青森)
☆ながねぎ(八王子)
 たまご(青森)
 にんじん(千葉)
 キャベツ(鹿児島)

久しぶりの全校朝会

インフルエンザが流行していたために、全校児童が校庭に集まって行う朝会は本当に久しぶりです。

子どもたちの「おはようございます!」の元気なあいさつとともに始まりました。今日は、絵と作文の表彰がありました。

3学期もあと1か月余りです。みんな元気に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育

6年「松木サッカー」の様子です。
今日は、八王子でも春一番が吹きました。
時折風が強くなる中で、子どもたちは一生懸命プレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童の栽培委員会による花壇造り

画像1 画像1
公益財団法人東京都公園協会の
都市緑化基金助成事業として、苗
や種の購入に対して助成を受けて
います。花いっぱいの松木小にな
るよう児童の栽培委員会が花壇造
りの活動をしています。

2月17日の給食

郷土料理 栃木県

・しもつけごはん
・とうふのでんがくふうやき
・ゆばのおひたし
・ヨーグルトいちごソース
・牛乳

 今日は、栃木県の郷土料理を紹介します。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 にんじん(千葉)
 ねぎ(埼玉)
 しょうが(高知)
 小松菜(埼玉)
 白菜(茨城)
 いちご・とちおとめ(栃木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「三角形のなかまを調べよう」

算数「三角形のなかまを調べよう」の学習の様子です。
「角」の大きさ比べをしました。

★ひと組の三角定規では、どの角が一番大きくてどの角が一番小さいか?
★教師用の大きな三角定規と自分の三角定規の角はどちらが大きいか?

実際に2つの三角定規を重ねたり、三角定規の角を紙に写し取って比べたりする活動を通して、「角」や「角の大きさ」の理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校読み聞かせ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2、3学期の読み聞かせには教員も参加しています!
子供たちの真剣な顔、ニコニコ顔を見ると、読み手もうれしくなります☆
3月は10日(金)低学年 
   17日(金)全校・・・今年度最後です。
来週お便りも配布しますので、ぜひお読みください!!

2月16日の給食

画像1 画像1
・マーボーどん
・もやしスープ
・まめこくとう
・牛乳

 今日は、もやしをたくさん使った「もやしスープ」をいただきます。もやしは、植物の名前…ではありません。豆類の種を日光にあてず、水だけをあたえて芽を出させたものを、まとめて「もやし」と呼んでいます。

※※ 産地 ※※
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 ねぎ(埼玉)
 にんじん(千葉)
 にら(群馬)
 しょうが(高知)
 にんにく(青森)
 もやし(栃木)

2月15日の給食

画像1 画像1
・パン
・あじフライ
・コーンポテト
・ミネストローネ
・牛乳

 今日の主菜は、あじフライです。あじは漢字で魚へんに参ると書きます。これは、参ってしまうほどおいしいことに由来しています。あじには、「ぜいご」と呼ばれる、とてもかたい、独特なうろこがあります。頭から尾っぽに向かって伸びている、線路のようなもの。これがぜいごです。今度、スーパーや魚屋さんで確認してみてくださいね。

※※ 産地 ※※
 あじ(ベトナム)
 じゃがいも(鹿児島)
 にんじん(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 キャベツ(愛知)
 セロリ(福岡)

5年算数

画像1 画像1
5年「正多角形と円周の長さ」の問題です。

予想では(う)を選ぶ子が多いようでしたが・・・。
子どもたちは、いろいろな方法で一生懸命解いていました。

電卓OK! ぜひ挑戦してみてください♪


 *ヒント?!‥‥中には、まったく計算せずに解けた子も…(^^)v

6年「12歳のハローワーク」-3

画像1 画像1
画像2 画像2
理容室・美容室経営の方と美容師さんです。

子どもたちは、いろいろな職業の方のお話を聞きながら、たくさんメモを取っていました。
直接お話を聞いたことで仕事への関心がいっそう高まり、自分の将来についてより真剣に考える良い機会になったのではないかと思います。

6年「12歳のハローワーク」-2

続いて、大学教授の方と潜水士の方のお話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「12歳のハローワーク」-1

総合の「12歳のハローワーク」の学習で、ゲストティーチャーの方々をお招きし、仕事についての話を聞きました。
今回、お話をしていただいたのは全部で5人。
6年生の各教室とパソコン室、理科室に分かれて、話を聞きました。
地元の観賞魚店の方と弁護士の方のお話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気にも恵まれ、楽しい社会科見学を行うことができました。
ボランティアガイドさんから浅草のことをたくさん聞き、自分の目で見て、
とても良い勉強になりました。
水上バスから見た東京も八王子とは大きく違い大興奮でした!

昔の物調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で昔の物を調べています。今日は近くの小学校の資料室へ行き、たくさんの昔の道具を実際に見ることができました。

2月14日の給食

画像1 画像1
・やさいリゾット
・ぶたしゃぶサラダ
・ココアケーキ
・牛乳

 今日は、バレンタインデーについて紹介します。

※※ 産地 ※※
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 セロリ(福岡)
 もやし(栃木)
 たまご(青森)
☆ブロッコリー(八王子)
 キャベツ(瑞穂町)

画像2 画像2

4年社会科見学

4年生が社会科見学に出発しました。
見学先は「浅草」「お台場(東京湾)」です。
素晴らしいお天気のもと、いろいろな発見ができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

今月の歌は「世界中の子どもたちが」です。
今朝の音楽朝会は、インフルエンザが流行中ということもあり、放送音楽朝会でした。
子どもたちは、スピーカーから聞こえてくる音楽に合わせて、元気な声を響かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月13日の給食

画像1 画像1
・いろどりごはん
・おでん
・こまつなとあぶらあげのにびたし
・牛乳

 今日は、ごはんとゆかりを混ぜた「いろどりごはん」をいただきます。ゆかりは、しその仲間「赤しそ」から作られる食品です。赤しそのきれいな赤むらさきいろは、梅干しの色付けにも利用されています。

※※ 産地 ※※
 じゃがいも(鹿児島)
 だいこん(神奈川)
 にんじん(千葉)
 こまつな(埼玉)
 しめじ(長野)


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 松木小アンケート
2/23 薬物乱用防止学級指導日(6年は保健) おはなし会6年
2/24 ALT 保護者会(低)15:00〜 作品発表始〜3/1
2/25 寺子屋
2/27 クラブ発表

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

まつぎ会

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日