たてわり班集会

今日の朝はたてわり班集会でした!各班の遊びには、様々な道具やルールの工夫があり、楽しい時間を過ごしました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「お手紙」音読劇

画像1 画像1
国語の学習で「お手紙」の音読劇を行いました。それぞれのセリフに、どのように気持ちをこめたり、振り付けをしたりすればよいのかを考えました。かえるくんやがまくんの大きなお面をつけて演じる姿がとても微笑ましかったです。

さつまいもほり

画像1 画像1
 畑で育てたいたさつまいもを収穫しました。土の中でしっかり育っているのか心配でしたが、とても大きなさつまいもがたくさんとれました。来週の「さつまいもパーティー」も楽しみです♪

10月19日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・あつあげのチーズでんがく
・じゃがいものそぼろに
・はくさいとコーンのサラダ
・牛乳

 今日の主菜は、厚揚げのチーズ田楽です。さて、みなさん。厚揚げは何からできているか知っていますか?知らない…という子は、厚揚げをよく観察してみましょう。周りは茶色ですね。中は?白くてやわらかいですね。白くて、やわらかい食品・・・。そう、正解は「とうふ」です。厚揚げは、とうふを180度から200度の油で揚げます。表面がきつね色になったら油から引きあげるため、中は火が通っていない状態です。そのため厚揚げのことを「生揚げ」とも言います。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 ながねぎ(山形)
 じゃがいも(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 白菜(長野)

10月18日の給食

画像1 画像1
・まいたけごはん
・ししゃものいそべあげ
・もやしのからしあえ
・こまつなじる
・牛乳

 今日は、東京都檜原村でとれた「まいたけ」を使って、まいたけごはんを作りました。天然のまいたけは9月の終わりから10月ごろに生えてきます。まいたけは香りがよく、炒め物、煮物、汁物、揚げ物などいろんな調理方法でその味を楽しむことができます。スーパーなどで買うときは、ひだに厚みがあってシャキッとしているものを選ぶようにしましょう。

※※ 産地 ※※
 ししゃも(アイスランド)
 鶏肉(宮崎)
 にんじん(北海道)
 ごぼう(青森)
 えのき(長野)
 もやし(栃木)
 まいたけ(檜原村)
☆小松菜(八王子)
 たまねぎ(北海道)

まちたんけんに行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(金)、生活科の学習で「まちたんけん」に行ってきました。グループごとに別々のお店や施設に行き、担当の方にインタビューさせていただきました。これから、学級で発表するために調べたことをまとめていきます。どんな発表になるか楽しみです。
 たくさんの保護者ボランティアの方に引率していただきました。とても助かりました。ご協力ありがとうございました。

松木音楽タイム

今日から「松木音楽タイム」がスタートしました。
11月の音楽発表会に向け、各クラス、朝の時間に歌を歌うものです。
どの教室からも子供たちのステキな歌声が聞こえていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数-1

「形をしらべよう」で、紙を折ってできた四角形のかどの形を調べています。
みんな直角になっていることを知り、そうした四角形を長方形ということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数-2

算数「形をしらべよう」の授業です。
折り紙を折って作った「長方形」の辺の長さを調べています。
こうした体験的な活動を通して学ぶことが、とっても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「お年寄りになったら」と「車いす体験」をしました。そのあと4年生全体で、車いすの生活体験を聞きました。「自分にできることは何か」考えるきっかけとなりました。

10月17日の給食

画像1 画像1
・オムライス
・ABCスープ
・くだもの
・牛乳

 今日は、1年生からリクエストがあった「ABCスープ」を松木小のみんなでいただきます。ABCスープは、まずベーコン、玉ねぎ、にんじん、エリンギを炒め、出し汁を加えます。そこにキャベツ、白いんげん豆、アルファベットマカロニを加えて、塩こしょう・しょうゆで味付けをしたら完成です。食材のおいしさがたっぷりスープに出ているはず。今日は、オムライスと一緒にABCスープを味わってくださいね。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 たまご(青森)
 キャベツ(山梨)
 エリンギ(新潟)
 クイーンニーナ(長野)

10月14日の給食

画像1 画像1
・あきのごはん
・さわらのこうみやき
・かきたまじる
・牛乳

 今日は「十三夜」について紹介します。

※※ 産地 ※※
 さわら(韓国)
 鶏肉(青森)
 しめじ(長野)
 にんじん(北海道)
 万能ねぎ(長野)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 たまご(青森)
 たまねぎ(北海道)
 小松菜(神奈川)


画像2 画像2

教育実習終了。

画像1 画像1 画像2 画像2
1か月にわたる教育実習が、先週終了しました。
今日は、全校児童の前でのお別れのあいさつでした。

早く先生になれるよう、これからもがんばってください!
松木小みんなが応援しています!

音楽朝会

今日は音楽朝会がありました。
全員で「もみじ」を合唱しました。
外はあいにくの雨でしたが、きれいな歌声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「面積と人数」異なる2つの量の比べることの意味、比べ方について学習しました。

10月13日の給食

画像1 画像1
・ごもくうどん
・だいがくいも
・きゅうりといかのスイング
・くだもの
・牛乳

 今日は、さつまいもについて紹介します。

※※ 産地 ※※
 いか(ペルー)
 鶏肉(青森)
 にんじん(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 ねぎ(秋田)
 きゅうり(群馬)
☆こまつな(八王子)
☆さつまいも(八王子)
 塩みかん(熊本)

画像2 画像2

10月12日の給食

画像1 画像1
・パン
・ポークビーンズ
・だいこんときゅうりのピクルス
・オレンジポンチ
・牛乳

 今日はデザートにオレンジポンチをいただきます。オレンジジュースにフルーツミックスを混ぜ合わせるだけで完成する、オレンジポンチ。オレンジジュースの酸味とフルーツミックスの甘味が合わさって、すっきりとした仕上がりになっていると思います。果物の種類を変えたり、白玉だんごや星型の寒天などを加えたりすれば、雰囲気も味わいも一転すると思います。今度お家で作ってみて下さいね。

※※ 産地 ※※
 豚肉(埼玉)
 じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 だいこん(北海道)
 きゅうり(群馬)

生活科見学

10月6日に、富士見台公園に生活科見学にいってきました。落ちているどんぐりも、小さいものや、大きいもの、細長いものなど、色々な種類のどんぐりを拾うことができました。そして、学校に帰ってくると、子供の黄色い帽子にしっかりとしがみつくトノサマバッタが!!これにはびっくりしました!とても立派なトノサマバッタ。みんなにみつけてほしかったのかな。
来週は長池公園にいきます。どんな秋がみつけられるか今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
・もみじごはん
・まつかぜやき
・くずきりいりきのこじる
・牛乳

 昨日、10月10日は、目の愛護デーでした。日付の数字、1、0、1、0を横に並べると目に見えることから「目を大事にしてあげる日」として、目の愛護デーになりました。目を大事にするためには、目の乾燥を防いで、目の働きを助けてくれるビタミンAという栄養素が必要です。このビタミンAは、オレンジや黄色など色鮮やかな野菜に、例えばにんじんやかぼちゃなどに多く含まれています。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 にんじん(北海道)
 ねぎ(茨城)
 たまご(岩手)
 しめじ(長野)
 白菜(長野)
 万能ねぎ(高知)

10月7日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・さばのみそに
・ごもくにまめ
・えびととうがんのよしのじる
・牛乳

 今月の給食目標は、「食後の過ごし方について考えよう」です。みなさんは、口に入った食べ物が 体の中でどんな旅をするか、知っていますか?食べ物は、口、食道、胃、小腸、大腸をめぐる旅をします。旅の前半は、体に必要な栄養を取り込むための準備。中盤は、栄養の取りこみ。後半は、水分の吸収。食べ物の旅にとって、胃、小腸、大腸の働きはとても大事です。これらが落ち着いてしっかり働けるようにするためにも、食後は静かに過ごしましょう。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 さば(ノルウェー)
 しょうが(熊本)
 だいこん(青森)
 にんじん(北海道)
 ごぼう(青森)
☆とうがん(八王子)
☆こまつな(八王子)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 午前授業 安全指導 学年集会 家庭学習週間始〜13日
1/11 身体計測6年 給食始
1/12 身体計測1年 おはなし会3年 ALT 色別下校(中高)
1/13 身体計測2年 家庭学習週間終
1/16 身体計測3年  児童委員会

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日