英語みんなが笑顔で、とっても楽しい授業でした。 音楽集会歌は「南風にのって」です。 音楽委員会の伴奏もとても上手でした。^^v 第1回 色別班活動色別班活動は、1年生から6年生がそれぞれの班に分かれ、一緒に遊んだり、野外活動をしたりしていく活動です。 主に、火曜日の朝に活動し、野外活動を10月に予定しています。 班長の6年生は、今日の日のために看板を作ったり、打ち合わせをしたりして、準備してきました。 第1回目の今日は、顔合わせと次の遊びの紹介をしました。 6年生が班長として、しっかりと進めてくれました。みんな自己紹介をして、次の遊びも決まったようです。 次回の色別班活動は5月31日です。楽しみですね。 心臓検診検診の前に横溝先生から、心臓の役割や心臓の場所や大きさなどを教えてもらいました。人間の心臓はこぶしくらいの大きさだそうです。とても勉強になりました! 芽が出た!!「先生〜!芽が出てたよ!!」と朝一番に嬉しそうに報告してくれました。 休み時間には、ペットボトルのじょうろで一生懸命水やりをしています。 もっともっと大きくな〜れ!! 初めての色別班活動!1〜6年生がそれぞれ班に分かれ、一緒に遊んだり、全校遠足に一緒に行ったりします。 今日は顔合わせということで、自己紹介とこれからの遊びの計画を立てました。1年生も上手に自己紹介ができました。 これから1年間を通して、楽しく活動していけるといいですね♪ 色別班活動今日は、班長が中心になって自己紹介をしました。 そして、次回の遊びの予定を立てました。 5年生は高学年なので班長のお手伝いをすることになりますし、6年生が一人の班では、副班長も引き受けることになります。高学年の自覚を持って、1年間、楽しく元気に活動できると良いですね。 清水移動教室 全体会今日は2回目なので、係ごとに集まってリーダーを決めたり、お約束を考えたりしました。 歯科検診健康診断の結果、治療のお知らせが届いたら、できるだけ早くお医者さんへ行って治療をすませてください。よろしくお願いします。 美化掲示委員会どのクラスも、新しいほうきでしっかり掃除をしてもらえたらと思います。 5月16日の給食韓国風肉じゃがは 豆板醤を使いピリ辛に仕上げました。 5月13日の給食魚のピザ焼きは白身魚にピザの具、チーズをのせてオーブンで焼きました。 5月12日の給食鮭を焼いてほぐし、ごはんにまぜました。 5月11日の給食うさぎの型のパンです。 「うさぎを食べたらかわいそう」など、子供たちは言っていましたが、 よく食べていました。 5月16日(月)朝のあいさつと思いやり・サタデースクール
今朝、あいさつをする場所まで行こうといつものように坂を下っていると、前から5年生のSさんが友達と坂を上ってきて、私より早く、とても感じよく「お早うございます」を言ってくれました。それだけでもとても気持ちのいいことなのに、その後、近くにいた低学年の男の子のランドセルの肩紐がよじれているのに気が付くと、その場にしゃがんでちょっと時間をかけてなおしてあげたのです。あいさつと気配りの両方を目の当たりにすることができて、朝からとてもいい気分になれました。こういうことは一朝一夕で身に付くことではありません。きっと御家庭でも普段からあいさつと思いやりの心をしつけてくださっているからこそだと思います。Sさんと保護者の方に改めてこの場で「ありがとうございます」を言わせていただきます。
さて、14日の土曜日に今年度第1回目のサタデースクール(川清掃)が行われました。初夏の気候の中、総勢100名を超える方たちの御協力で、南大沢川がとてもきれいになりました。気になっていた川の表面の膜も水の流れが正常になったため、解消したのは嬉しいです。でも、たくさんのごみを誰が棄てるんでしょうね? ちょっと悲しくなります。 ともかく、これで6月18日のホタル観察会がいっそう楽しみになりました。今回以上の多くの方の御参加をお待ちしています。 5月10日の給食かつおは代表てきな赤身の魚です。春から初夏にかけてが旬です。 あさがお持ってきてもらたったペットボトルをじょうろにして、毎日水やりをします。 はやく芽が出るといいですね♪ 演劇鑑賞教室劇団あとむの「あとむの時間はアンデルセン」という演目で マッチ売りの少女・パンを踏んだ娘・父さんのすることはみんな好き等 アンデルセンの童話を楽しみました。 無伴奏コーラスに合わせて、形を作り出すアニメメイムの劇は 斬新で観ている人の想像をふくらませるような演出でした。 2年生と学校探検☆一つ違うだけでも、やっぱり2年生は頼りになるお兄さん、お姉さんです。2年生に連れられて、給食室に行ったり、音楽室や図工室、上級生の教室に行ったり、学校内をくまなく探検できました。 教室にもどってきた子供たちは、みんな「楽しかった!」と満足そうでした。 玉結び子供たちは少し落ち着かない雰囲気もありますが、そんな中、家庭科では玉結びの練習をしました。 気持ちを集中してじっくり取り組む時間は、気持ちが和む時間にもなりました。 子供祭りの準備や清水移動教室の係や部屋決めも始まりました。 子供祭りは学校公開日にもなりますので、クラスではどんな様子で進んでいるのか聞いてみてください。 |