学校日記

7月13日(木)の給食

公開日
2023/07/14
更新日
2023/07/14

給食

献 立 名

皿うどん
浦上ソボロ
フルーツのみかんソース
牛乳


【なごみ献立:長崎県】
◇皿うどん
中華麺に五目あんをかけた料理で、全国的に有名な
ご当地グルメです。お皿に盛りつける麺料理が珍しか
った時代、その見た目に驚き「皿うどん」と呼ばれるよ
うになりました。
◇浦上ソボロ
千切りにしたぶた肉と野菜、かまぼこを一緒に炒めた
長崎県浦上地区発祥の郷土料理です。
 昔、肉をあまり食べなかった人々が、キリスト教の
神父からぶた肉を食べることを教わり、作ったのが
始まりだと言われています。"
◇みかん
長崎県ではみかんがたくさんつくられています。
太陽の光をたっぷり浴びたみかんは、甘く色が濃いの
が特徴です。県内の学校給食でもみかんがよく食べら
れており、みかんの缶詰やジュースを使った料理は人気
があります。今日の給食では長崎県の学校給食でも食
べられている「フルーツのみかんソース」をいただきました。


写真は、みかんジュースでトロトロのソースを作るところと、
皿うどんの麺を仕込んでいる様子です。