学校日記

3月10日の給食

公開日
2017/03/10
更新日
2017/03/10

給食

東日本大震災から6年。今日の給食は、大きな被害を受けた宮城県女川町に伝わる名産品や郷土料理を献立にしました。復興応援献立です。

<わかめごはん>…女川町でとれるわかめは三陸わかめと呼ばれるもので
おいしいわかめです。ごはんに混ぜました。

<笹かまぼこの南部揚げ>…笹かまぼこは、宮城県の名産品です。
津波で流され被害を受けた工場も生産者の皆さんのがんばりで再開することができました。黒ゴマを衣に入れ揚げましたが、とてもおいしい笹かまぼこでした!

<女川汁>…女川町では60年前からさんまが多くとれるようになりました。女川汁は、さんまのつみれと季節の野菜を入れた汁物で体の温まる郷土料理です。


わかめごはん
女川汁
笹かまぼこの南部揚げ
野菜の彩り和え
果物
牛乳