八王子市立恩方中学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2回中P連理事会3
今日の出来事
八王子市からの連絡の後、本部活動報告他、各担当から報告がありました。 芸能祭やお...
第2回中P連理事会2
野田中P連会長が仕事の都合で開会に間に合わないため、副会長の甲の原中学校関谷さん...
第2回中P連理事会
午後7時から教育センターで、市内37校のPTAの役員が集まりました。 本校からは...
吹奏楽部−2
集中して音を合わせる練習をしていました。
吹奏楽部−1
吹奏楽武器第二回秋のワークショップが終わり、次の出番である恩方地区代運動会や恩方...
合唱式練習
放課後に、指揮と伴奏の練習が始まっています。 なかなか合わせるのが難しいようでし...
陸上競技大会打合せ−2
鶴田先生からは当日の動きについて、細かな指導がありました。主な内容は、 1,40...
陸上競技大会打合せ−1
3時50分から3年3組の教室で、10月2日(土)と3日(日)に八王子市上柚木公園...
学校給食9月30日
本日の献立(895kcal) ごはん・さんまのかば焼き・ボイルもやし・きゅうりの...
1年2組美術2
色鉛筆をうまく使って、自分の思いや考えを描いています。
1年2組美術1
自分のアイデアを、いくつかスケッチしていました。 いろいろなヴァージョンを考える...
2年3組技術
てろてろな線の種類についての学習です。 製図などの時に活用できるようです。
2年1.2組 保健体育男子−2
授業のまとめとして、全員が順番に連続技を行ってみました。
2年1.2組 保健体育男子
マット運動の学習です。 自分の演技をビデオで写し、確認しながら技術を高めていまし...
朝の活動−バスケットボール部
体育館での朝練習では、女子がまだ集まっていませんでした。
9月30日(木)朝の活動−ソフトテニス部
今日も冷たい秋雨が降っています。 室内でビデオを見て勉強です。
合唱祭実行委員会−2
発表順番の希望が重なったときは、運命のくじ引きとなります。 すでにコンクールの戦...
合唱祭実行委員会−1
午後3時より、視聴覚室で、合唱祭に向けての話し合いを行いました。 合唱の順番決め...
学校給食9月29日
本日の献立(821kcal) ごはん・八宝菜・さつま芋の甘煮・ゆかり大根・大豆と...
3年選択体育女子
ソフトボールとバットを活用して、グラウンドゴルフに挑戦していました。 なかなかま...
学校からのお知らせ
学校だより
月行事予定
入学案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
集計期間:2025/7/13~2025/8/12
2010年9月
RSS