八王子市立恩方中学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA運営委員会3
今日の出来事
後半は協議事項です。温度対策についての取り組みについて話し合われました。 本多会...
PTA運営委員会2
各学年委員会の後、各委員会からの報告がありました。
PTA運営委員会1
午後7時から図書室で行われました。校長先生の挨拶の後、本多会長の挨拶があり、各担...
吹奏楽部2
どのような曲が仕上がるのでしょうか。
吹奏楽部1
全体合奏の前に、各自で音の調整中でした。
チャレンジ部
竹を素材として、いろいろなモノづくりにチャレンジしていました。
サッカー部
グラウンドが雨のため使用不能となったため、校内で体力トレーニングをしていました。
剣道部
気温が上がる中で、必死に竹刀を振っていました。
放課後の活動−バドミントン部
放課後の部活も本格的に開始です。
学校給食6月30日
本日の献立(807kcal) ごはん・ホキのごまがらめ・野菜のおかか和え・ごぼう...
地区連絡協議会5
様々な立場の方々が関わり合って、子育てや家庭への支援をしていくことのネットワーク...
地区連絡協議会4
子ども家庭支援センターの職員の紹介の後、相談員の那須さんの指導の下、「事例から学...
地区連絡協議会3
今回は恩方地区の担当と言うことで、司会を主任児童委員の山本さん、開会を民児協会長...
地区連絡協議会2
恩方・元八王子・川口地区の保育園・幼稚園・学童保育・小中学校・児童養護施設に子ど...
地区連絡協議会1
今年で6回目になる標記の会が「高尾の森わくわくビレッジ」で行われ、校長と特別支援...
2年1組国語授業−4
最後は、自分で短歌作りにチャレンジです。 完成は次の時間に持ち越しでした。
2年1組国語授業−3
続いて生徒が作った短歌の中から、自分で一番だと思う作品をトーナメント形式で選び出...
2年1組国語授業−2
期末テストの返却・短歌トーナメント・短歌作りの内容の授業でした。 はじめにテスト...
2年1組国語授業−1
八王子市の教育委員会から担当の指導主事2名が来校し、馬場先生の2時間目の授業を見...
ソフトテニス部
いよいよ1・2年生のチームになりますが、3年の男子は都大会に出るために、練習を継...
学校からのお知らせ
学校だより
月行事予定
入学案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
集計期間:2025/7/13~2025/8/12
2011年6月
RSS