八王子市立恩方中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今朝の風景 11月30日(土)
今日の出来事
今日で11月も終わります。恩方は抜けるような青空です。
学校給食11月29日
本日の献立(741kcal) ごはん・中華風うま煮・小松菜としめじのソテー・鶏の...
体育館バスケットゴール改修工事
取り付けも終わって、床のベニヤを剥がすだけです。 メインのゴールのボードが透明に...
授業風景3年3・4組−英語少人数3
多目的室では関係代名詞の構文を理解していました。
授業風景3年3・4組−英語少人数2
4組では教科書本文のリスニングをしていました。
授業風景3年3・4組−英語少人数1
3組では動詞のテストをしていました。
授業風景3年2組−理科
理科室で簡易プラネタリウムを使って星の観測をしていました。
授業風景3年1組−美術
熱心にスクラッチ時計作りに取り組んでいました。
授業風景2年3・4組−数学少人数3
多目的室でも垂直2等分線の証明問題を考えていました。
授業風景2年3・4組−数学少人数2
数学における「定理」とは何かを説明していました。
授業風景2年3・4組−数学少人数1
図形の証明問題に取り組んでいました。
授業風景2年2組−国語
文法の活用について勉強していました。
授業風景2年1組−理科
理科室で質量変化の実験をしていました。
授業風景1年4組−学活
2学期のまとめプリントに取り組んでいました。
授業風景1年3組−家庭
テストの返却と評価について話をしていました。
授業風景1年2組−音楽
テスト返却をして答えの確認をしていました。
授業風景1年1組−社会
アフリカの地理について学んでいました。
今朝の風景 11月29日(金)
今朝は冷え込みました。
学校給食 11月28日
今日の献立(921kcal) ごはん・松風焼きじゃが芋の塩きんぴら・にら玉えびと...
授業風景1年4組—理科
「蒸留」の実験をしています。
学校からのお知らせ
学校だより
月行事予定
入学案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
集計期間:2025/7/13~2025/8/12
2013年11月
RSS