八王子市立恩方中学校
配色
文字
学校日記メニュー
貧血検査
今日の出来事
お昼過ぎから、2年生希望者対象に貧血検査が行われています。
学校給食 10月31日
今日の献立(892kcal) ごはん・白身魚のカレー煮・小松菜としめじのソテー・...
授業風景 2年4組—理科
「化学変化」について、次時は実験です。
授業風景 3年2組—理科
「いろいろなエネルギー」について勉強していました。
授業風景 3年3組—技術
CDラック製作を行っています。
授業風景 3年1組—音楽
今日は第二音楽室で鑑賞の授業です。
授業風景 2年3組—社会
先生の発問に対し、分かった生徒は手を挙げて答えています。
授業風景 3年4組—家庭科
今日は教室で「ことばの発達」について勉強しています。
授業風景 2年1・2組—少人数英語3
先生に続いて、教科書の音読をしていました。
授業風景 2年1・2組—少人数英語2
CDに続いて教科書の音読をしていました。
授業風景 2年1・2組—少人数英語1
問題の答え合わせをしていました。
授業風景 1年1組—社会
蘇我氏の滅亡について、内容豊富に話をしていました。
授業風景 1年2組—理科
学習内容は「水溶液」についてです。
授業風景 1年3・4組—少人数数学3
多角形から三角形に、話の内容が発展していきました。
授業風景 1年3・4組—少人数数学2
三角形について、生徒に発問していました。
授業風景 1年3・4組—少人数数学1
図形の移動の説明をしていました。
今朝の風景 10月31日(木)
朝から気持ちの良い晴天です。
学校給食 10月30日
今日の献立(710kcal) 栗ごはん・魚の照焼き・ゆかりもやし・にら玉・筑前煮...
授業風景3年3・4組−数学少人数3
視聴覚室では円と角の演習問題に取り組んでいました。
授業風景3年3・4組−数学少人数2
4組では比例の問題を解いていましたが、蠅が気になっていたようです。
学校からのお知らせ
学校だより
月行事予定
入学案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
集計期間:2025/7/13~2025/8/12
2013年10月
RSS