八王子市立恩方中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景−3年4組 音楽
今日の出来事
祖次様式の合唱曲のリポートを書いていました。
授業風景−3年3組 理科
問題を解いていました。
授業風景−3年1.2組 保健体育女子
ストレッチをしていました。
授業風景−3年1.2組 保健体育男子
バスケットボールの試合でした。
1年内科検診−4
ゆとりを見せる生徒もいましたが、ちょっとだけ心配もあるはずです。
1年内科検診−3
命にかかわる場合がありますので、参加者全員が検診を受けます。
1年内科検診−2
保健室で1組から順番に行われました。
1年内科検診−1
5時間目に移動教室に向けての内科検診が行われました。
授業風景−1年1組 国語
東郷先生の指導で、時間を決めたスピーチの勉強です。 時間通りに話すことは、なかな...
授業風景−1年2組 社会
佐々木先生の指導で、地理の縮尺の学習のようでした。
授業風景−1年3.4組 数学少人数
岸先生の指導の授業でしたが、内科検診のためにインターバルのようでした。
授業風景−2年3組 数学少人数2
小山先生の指導で、個別に問題の解説を行っていました。
授業風景−2年3組 数学少人数1
清水先生の指導で、角度の定理について学習していました。
授業風景−2年1.2組 英語少人数3
菅原先生の指導で、単語の確認をしていました。
授業風景−2年1.2組 英語少人数2
齋藤先生の指導で、問題を解説していました。
授業風景−2年1.2組 英語少人数1
常盤先生の指導で単語の確認をしていました。
学校給食1月31日
本日の献立(823kcal) ごまごはん・鯖のつけ焼き・大根の南蛮漬け・カレーき...
朝礼7
放送委員会は、今日も裏方で頑張っていました。
朝礼6
最後に粕谷先生から、自転車の通学路の指導がありました。 下校時に恩一小裏の道が混...
朝礼5
表彰は、「第一回の税のなぞかけ入賞作品」と、「全国短歌フォーラム in 塩尻」の...
学校からのお知らせ
学校だより
月行事予定
入学案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
集計期間:2025/7/13~2025/8/12
2011年1月
RSS