学校日記

体育祭にご来場いただきありがとうございました!

公開日
2025/10/19
更新日
2025/10/19

今日の出来事

第79回体育祭にご来場いただき誠にありがとうございました。


昨年、卒業生を出して以降に生徒数が今後長期的に減少していくこととなりました。全学年2クラスになり、現在の学校行事のあり方では成り立たない時代に入ることを感じた私たちは様々な改革を打ち出してきました。


学校現場というのは、地域に根ざし従来の歴史を大変大切にするところです。今までのやり方を改めるのは簡単なことではないし、教職員に過度な負担を与えることになります。しかし、恩方中学校に通う生徒たちや子どもたちの成長を願う保護者の皆様の期待を胸に、私たちは改革の道を選択しました。


なんでもかんでもというわけにはいきまん。子どもたちによっては、もっとこうしてほしい、こうなりたいという気持ちがあります。しかし、義務教育の範囲でこれからも持続可能な恩方中学校であるためには守らなければならない一線があります。子どもたちはこれから多くの生徒が高校に通うことを選択します。中学校ですべてのことをやり尽くしてしまっては、高校生活での感動や経験を奪ってしまうことになります。発達年齢期に合わせた経験は絶対に必要です。


こうした点から、私たちは様々なことを悩み今回の体育祭にたどり着きました。新しいことをするには大変な壁がありました。何度となく引き返すことも考えました。しかし、日々、子どもたちが変化し成長する姿に支えられ教職員は前を向いて進むことができました。第79回体育祭はこのようにして誕生しました。


入場制限についても様々なご不安とご迷惑をおかけしました。地域を代表する学校運営協議会の皆様やPTA本部役員の皆様にご意見やご助言をいただきながら、今回の形式となりましたが、変わらず500名を超えるご来場者数をいただき感謝申し上げております。駐車場運営についても、八王子市内で唯一駐車場を学校が設置して行事を運営しております。本来であればやめる選択もありますが、立地的不便さを考え維持しております。しかし、混乱が続く場合や渋滞など社会インフラに影響がある場合は行事そのものを他校のように平日にすることも考えてきました。こうした中で事故もなく保護者の皆様のご協力で、今回は全く混乱なく終えることができました。交通整理にご協力いただいた、高尾警察署駐在所ならびにお子さまの参観があるにも関わらず駐車場整理を行っていただいたPTAボランティアの皆様のご協力あってのことと思います。本当にありがとうございました。


本校では、より開かれた学校となるため、6月よりホームページを改め、YouTube公式チャンネルを設けております。今回の体育祭の様子を簡単ではありますが、お越しになれなかった皆様向けに公開をしております。ご活用いただけましたら幸いです。


早春には合唱祭も予定しております。またのご来場をお待ち申し上げております。

令和7年10月18日