学校日記
恩方の歴史と暮らし
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大正15年の文集『白い門』 その2 童謡集
- 公開日
- 2023/08/09
- 更新日
- 2023/08/09
恩方の歴史と暮らし
夏休みも真ん中あたり、みなさん元気に過ごしていますか?今日は雨が降ったり日が照っ...
-
大正15年の文集『白い門』 その1 榊原美文氏
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/06
恩方の歴史と暮らし
日本文学研究者の榊原美文(さかきばら よしふみ)氏は1906年愛知県生まれ。早稲...
-
交通の要衝だった!? 高留と大久保 古い本その4『新詳高等地図−初訂版−』
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
恩方の歴史と暮らし
古い本シリーズ、久々のアップです。高校で使う55年前の地図を開くと…八王子の地...
-
-
-
-
-
日本初ノーベル賞! 古い本その3『世界にほこる 湯川秀樹』
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
恩方の歴史と暮らし
昭和24年、物理学者・湯川博士は「中間子論」でノーベル賞を受賞しました。このニュ...
-
“桑港”ってどこ? 古い本その2『平和の象徴・国連』
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
恩方の歴史と暮らし
“桑都”は八王子のこと、桑港はアメリカのサンフランシスコのことです。 表紙に「附...
-
“たうなす”って何? 古い本その1『藥用植物圖説』
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
恩方の歴史と暮らし
よそでは処分されてしまうような様々な古い物が、本校にはあります。大切に保管してい...
-
松姫ものがたり 番外編 【金照庵】
- 公開日
- 2022/01/04
- 更新日
- 2022/01/04
恩方の歴史と暮らし
恩二小のあたりは、かつて武蔵・相模・甲斐の三国を結ぶ重要な街道筋でした。 その関...
-
松姫ものがたり その12【最終回】
- 公開日
- 2021/12/28
- 更新日
- 2021/12/28
恩方の歴史と暮らし
むかし信松院(しんしょういん)には「松姫さまお手植( てう)えの松」がありました...