ジョウビタキ
- 公開日
- 2011/12/06
- 更新日
- 2011/12/06
校長室から
今年も「ジョウビタキ」が恩二小にやってきました。校庭や池のまわりを飛び回っていました。
◆全長15cm。雄では頭が銀白色、顔は黒色、腹は赤茶色。雌は体が灰色味のある茶色。翼に白斑があります。日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬し、平地から低山の農耕地、住宅地、公園、河原などに生息します。
◆チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部、インドシナ半島北部で越冬する。日本では冬鳥として全国に渡来する。(引用:ウィキメディアより)