『おうちでずこう』 No.2 封筒で鯉のぼり
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
図工室
一雨ごとに山々の緑が色濃くなってきました。今回は鯉のぼりを紹介します。
注)特に何年生用というわけではありません。
はさみを使うときは、じゅうぶん気を付けましょう。
よごしたり、ちらかしたりしないで、あとしまつもしっかりと!
用意するもの;封筒(使用済み・未使用どちらでも) 色紙 はさみ のり ほか
進め方;
1 封筒の開け口側を尻尾の形に切ります。
2 「うろこ」を色紙から切ります。代わりにペンで描いたり、何かスタンプを押したりしてもおもしろいでしょう。
3 うろこを封筒に貼り、目やひげなどを足します。ここでは新聞紙から目になりそうな所を切り抜きました。
4 できあがり!立体的に飾るには、鯉の口を開き穴をあけて紐や棒を通します。マスキングテープで補強し、棒の先にチョコレートの包装を丸めてつけてみました。
伝承的な題材ですが、今回いくつかのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。