『おうちでずこう』 No.3 封筒で鶏
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
図工室
封筒を使って“庭には二羽、鶏がいますよ”。これも昔からの題材で、牛乳の三角パックのように封筒を変形させて作ります。
注)特に何年生用というわけではありません。
はさみを使うときは、じゅうぶん気を付けましょう。
よごしたり、ちらかしたりしないで、あとしまつもしっかりと!
用意するもの;封筒(使用済み・未使用どちらでも) 色紙 はさみ のり セロハンテープほか
進め方;
1 封筒を牛乳の三角パックのように変形させます。
2 平らな部分の両端を切り、下になる方を切り落とします。
3 三角部分の開いた所をセロハンテープで止めます。
4 尾羽(しっぽ)の作り方
【雄鶏】鉛筆などに巻いてカールさせ、細く縦に切れ目を入れます。
【雌鶏】適当な長さにして、切れ目を入れます。
5 2で切り落とした部分から、はばたく羽を作ります。重ねて切ると良いでしょう。
6 羽、とさか、くちばし、目をつけてできあがりです。三角のふくらみをつぶさないように貼りましょう。
ここではとさかに魚肉ソーセージの包装、くちばしには折り紙、目にはシールを使いました。