学校日記

『おうちでずこう』 はじめます No.1フロッタージュ

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

図工室

図工室から いくつか題材を紹介しようと思います。
親子で相談しながら、取り組んでみてはいかがでしょうか。

注)特に何年生用というわけではありません。
  はさみを使うときは、じゅうぶん気を付けましょう。
  よごしたり、ちらかしたりしないで、あとしまつもしっかりと!

最初は「フロッタージュ」。模様をこすり出してみましょう。
用意するもの;うすい紙 鉛筆・色鉛筆 身のまわりの物
進め方;まずは硬貨で練習を。硬貨にかぶせた紙をしっかり押さえ、鉛筆を寝かせて、やさしくこするのがポイントです。字を書く時の持ち方では強すぎます。慣れてきたら、身のまわりの物に紙を当てて、模様集めをしてみましょう。
応用;集めた模様をはさみで切り、別の紙の上で組み合わせ、貼り付けるとおもしろい作品ができます。紙版画を習った学年は、画用紙など少し厚い紙で版を作って、こすってみましょう。少しずらして違う色でこすると、“3D”スリーディーみたいな効果が出ます。