学校日記

自然のアルバム281 ノウサギ

公開日
2010/12/23
更新日
2010/12/23

恩方の自然

《ウンチも生き物のしょうこ》

☆冬の生き物やいつもは人間の前に姿を見せない生き物を調べるために、ウンチを見ることはとても大切な観察方法です。このウンチはノウサギのものです。丸くころころしたウンチです。

☆恩方の野山にもたくさんのノウサギがいるということです。ところで、ウサギの耳はどうして長いのでしょうか。それは、イタチやキツネ、タカなどにねらわれやすいので、危険をすぐにキャッチするためでしょう。

☆また、敵が来ないように360度を見るためのくりくりとした丸い目。時速80kmもだして走れるの足。季節によってかわる毛の色なども生きていくためにそなわっているのだと思います。