自然のアルバム155 コミスジ
- 公開日
- 2010/10/03
- 更新日
- 2010/10/03
恩方の自然
《3本のすじのあるチョウ》
☆3本のすじがあり、この仲間では一番小さいので、コミスジという名前がつきました。どこにでもよく見られるチョウです。羽を開いたままとまるチョウです。
☆かるく羽ばたいたり、グライダーのようにすべるように滑空(かっくう)するチョウです。その飛び方は、まるでワルツの音楽ののるようで、とても優雅(ゆうが)です。
☆コミスジはマメ科、オオミスジはウメなどのバラ科、ミスジチョウはカエデ科、ホシミスジはシモツケなどを食草にしており、同じ仲間なのに、食べる草はいろいろとあるのも特徴です。