学校日記

自然のアルバム141 イヌタデ

公開日
2010/09/14
更新日
2010/09/14

恩方の自然

《アカマンマともいわれます》

☆昔、子どものころは、女の子とよく遊びました。そして、おままごとが大好きでした。その時、必ずつかったのがこのイヌタデです。

☆赤い実をお赤飯(せきはん)の代わりにしたので、アカマンマとも呼んでいました。草花あそびで、植物とかかわりをもちながら、植物に親しみました。そして自然と植物の名前などを覚えたものです。これからも草花遊びを楽しんでいきましょう。

☆イヌタデの仲間はタデ科。「タデ食う虫も好き好き」のタデはからくてさしみのツマにします。また、日本そばのソバもタデ科、さらに先日5年生が行った藍染(あいぞめ)のアイもタデ科です。ツリーハウスから校庭にいく所にさいています。見つけてください。