学校日記

2月19日水曜日以降の対応

公開日
2014/02/18
更新日
2014/02/18

学校生活

       2月19日水曜日以降の対応について

大雪の対応で保護者の皆様にはご負担をおかけしております。現在、上恩方地区は昨日までの復旧作業で、地元児童の登校は可能となっております。バス通学の児童は、陣馬街道のバスの運行が目途立たずとの情報(18日14時現在)を得ており、登校が困難な状況です。
学校としては、児童の安全を最優先にしなければなりませんが、学校生活の一日も早い再開も望まれます。
よって、明日の対応を次のようにいたします。

2月19日(水)について
  ○現在バスは運行していませんが、明日より学校は再開します。
  ○登校時間は通常と同じ8:00〜8:20とします。ただし道路状況により、遅れ   ても遅刻扱いにはなりません。
  ○登下校の手段は保護者の判断にお任せいたします。
  ○安全を最優先し、決して無理な登校はしないようにしてください。
  ○お休みする場合はご連絡お願いします。
  ○お弁当を持参させてください。木曜日もお弁当をお願いいたします。
  ○明日の放課後子ども教室はありません。

 尚、20日以降についても通常の登校ですが、木曜日の給食もお弁当といたします。ご負担をおかけいたしますがご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。また天候や道路状況によっては、登校時間の変更もありますので、
その場合は連絡網、ホームページ等でお知らせいたします。

 因みに、現在の陣馬街道の状況ですが、バスは川原宿までは運行していますが、その先は雪が残っているため運休しています。道路は除雪ができていないところが所々あり、片側通行となっています。走行の際はスタッドレスタイヤが必要です。